
コメント

みかん🍊
ワンオペ育児になるので、実家に戻っています!幼稚園も実家の近くで通っています。
車で1時間くらいの距離ですが、お互い週末に行ったり来たりしてます!🙌
みかん🍊
ワンオペ育児になるので、実家に戻っています!幼稚園も実家の近くで通っています。
車で1時間くらいの距離ですが、お互い週末に行ったり来たりしてます!🙌
「別居」に関する質問
子どもが一人遊びしてる間、イヤホン(耳を塞ぐ物ではなく、イヤーカフ)で音楽聴きながら家事するのってひどいと思いますか?両耳ではなく片耳だけつけてて、子どもに呼ばれたらすぐ気づける状態ですが、やっぱり良くな…
春頃から旦那がいきなり家を出て行き、今は離婚調停中です。家を出て行く前から、旦那のお給料が入る通帳は私が持っていて、私が家計管理をしていました。私は仕事をしていません。今もそのまま私がその通帳からお金をお…
食費、日用品(ペーパー類、洗剤類、おむつ、ミルク等、子どもたちの衣類等、その他雑費含む)、光熱費で 月13万は妥当ですか?多いですか?? 食費の内訳は、旦那と3歳児の昼食と外食費は含みません。 旦那から生活費を…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
あたしも子育ては実家でしたくて悩んでるんですよね💦
基本的は相手が来てくれる感じですけど、無事に産まれて色々と落ち着いたら、あたしもたまに旦那の方に行ったりもしようかなって思ってて、
2、3年後にはあたしの地元付近で子育てをしよう?って
旦那からは言われて、
なら、わざわざ産後に引っ越さなくても良いのかなって😅
みかん🍊
実家で育てるのも良し悪し色々あるとは思うんですけど、私は実家でよかったなって思ってます🙌
けど、やはり二重生活になるのでお金はかなりかかります💦
旦那の方も家賃とか光熱費食費でかなりお金飛んでます💦基本コンビニで済ませてるみたいで💦
食費だけで毎月10万です( ̄▽ ̄;)
こちらはこちらで実家にお金入れたりで、かなり飛んでます💦
私も産後引越ししました!
1LDKだったので、2LDKにしました💦その頃は実家に住むという感じではなかったんですけど、ズルズルと(笑)
家賃も前とあまり変わらないくらいで引っ越したんですけど、それでも引越し資金でかなりお金は飛びました💦
はじめてのママリ🔰
食費だけで毎月10万!?
二重生活になりますもんね💦
考えてるのは旦那の全部の支払い➕生活費以外の金額を全部振り込んで貰おうかなっては思ってて😅
甘い考えなのかなって思うけど。。
一旦、引っ越してもいいけど、幼稚園は実家から近いところに通わせたくて、こっちで子育てをしたいんですよね💦ってなると、2歳頃には戻ってこないといけないし、バタバタになるのかな?って😅
みかん🍊
そうなんですよ💦
お酒とタバコ代もだとは思うんですけど、何かとストレスがかかってるみたいで( ̄▽ ̄;)
帰っても1人だし寂しいみたいで(笑)
うちも、旦那が家賃光熱費払って、一ヶ月の決まった金額を振り込んでもらってました(^^)15万です💦今は幼稚園が始まったので増額して、20万です💦
私が払うのは自分の携帯、保険代と実家に支払うお金(産まれたばかりの時は5万)と子供の雑費です💦オムツとかミルクとか洋服とか何気にお金かかってしまいますよね( ̄▽ ̄;)
なのでカツカツでした💦
実家に渡すお金とか甘えられるなら甘えた方が楽になると思います💦
私も2歳でプレ保育行きだしたので、めぼしい所決めたりしとかないといい所無くなりますもんね💦