![mia⋆︎*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AMH検査の必要性について相談です。AMH検査の流れや自己申請の可否について知りたいです。
AMH検査経験ある方!
はじめまして(*^o^*)
妊活3年目、27歳です。
軽度の子宮奇形(弓状子宮)と右卵管閉塞があります。
これが分かったのが今年の7月頃です。
それまではゆるーく妊活しておりましたが、
現在はクロミッド+HCG注射+タイミング法にて
妊活中です。あと半年はこのまま様子見する予定です。
が、ふと気になったのです。
残りの卵子について。
AMH検査はしたことがありません。
卵が少ないかもしれないのに排卵誘発剤で
やたらと卵子無駄にしてしまっていないのか…。
AMH検査された方はどのような流れで
検査に至ったのでしょうか。
自分から検査お願いしてもいいのでしょうか。
- mia⋆︎*(6歳)
コメント
![T@ka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
T@ka
何となーく、妊活の予定もなく、歳だけくってしまったのでw
タイムリミットが知りたくてやりましたよ。36の時に、40歳と言われましたww
今すぐ妊活しなさい。
2年以内に産みなさい。
と言われましたw
2年過ぎましたが、38歳半ばで自然妊娠してます。
数より質✨らしいですよ。
無くなるっていうても、なかなかゼロにはならないみたいですよ。
![ティガーさん♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ティガーさん♡♡
はじめまして☆
35歳の時に40代と言われました。
初めにこうゆう検査がありますっていう説明を受けて、
タイミングもしながら、血液検査をして、旦那の精液検査もして、
AMHは自費になると言われましたが、気になるのでしてもらいました。
35歳の時に、40代と言われました。
卵管造影検査もして、私も片方詰まってると言われました。
そのときには、卵子の数も少ないうえに、老化もしてるからってことで、本来なら、半年くらいタイミングで様子を見て人工受精→体外受精になるけど、
・体外受精するか、
・卵管を広げる手術をして、タイミングで3ヶ月様子見てみるか、
と言われたので、卵管を広げる手術をしました。
結局は手術しなかったほうでの排卵だったんで、授かったのですが💦
でも、年齢は関係ないとも言われてるので、検査してほしいと希望するのもありだと思います。
-
mia⋆︎*
旦那さんの精子は調べたことないので、こんど自分のAMHと精子調べてもらおうかな、と思います!
精子は旦那さんの同意が必要ですが…。
お願いしてみようと思います!
すごく詳しく教えてくださりありがとうございました!
同じく片方の卵管閉塞の方が妊娠されたとのことで、希望が持てました(*^o^*)
今回の排卵は閉塞している右からので、希望はほぼないのですが、念の為にタイミングは取りましたっ!
☆natsu☆111さんのように私もいつか授かれますように!!
ありがとうございました!- 11月30日
-
ティガーさん♡♡
ごく稀にだそうですが、卵管閉塞してるほうの卵巣で排卵しても、反対側の卵巣で卵子をキャッチしてってこともあるそうです(^^)
旦那さんもお子さんを望んでるのでしたら、ぜひ検査することをオススメします!
私も結婚3年目にしてやっと授かれました。
am*さんも授かれますように願います😌✨- 12月1日
-
mia⋆︎*
反対側からのキャッチもあるのですね‼︎
びっくりです!!
ごく稀みたいですけど、分からないですよね!それが今回かもしれないし!
タイミング取って損はなしですよね!
旦那さんはもし出来なければamと2人でもいいよって言ってくれてますが、子供大好きなので、私に気を遣ってくれてるのだと思います。
なので、自分の身体を知るためにも検査してみたいと思います!
ありがとうございます!!!(*^o^*)- 12月1日
![しぃあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しぃあ
こんにちは(*^ω^*)
私は、体外受精する為に転院したのですが、それ以前に行っていた婦人科では、やらなかったです。転院先で、スクリーニング検査を受け直した時に、AMH気になります!と言ったら、すぐやってくれました。35歳ですが、40歳位の数値と言われました。
-
mia⋆︎*
スクリーニング検査があるのですか。
私は不妊検査目的で卵管造影をしたのではなくて、不正出血が約1年くらい続いたので病院にかかり、詳しくエコーしたところ、子宮奇形の疑いで卵管造影検査となり結果、弓状子宮と右卵管閉塞が分かりました!
現在高温期8日目なので、もし生理が来たら受けてみようかなーと思います^^
コメントありがとうございます!- 11月30日
![vrjt👻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
vrjt👻
27才だと、しないかもね。30すぎたら状態によっては対象となるから勧められるけど。項目の中にあるんで迷わずしました。(^^;)話してやりたい旨を伝えたらいかがですか?
-
mia⋆︎*
そうなんですね。
年齢とかもあって言われてないのかな。
右卵管が閉塞しているため、卵子も体外受精などをしない限りは人より半分になってしまうなーと思いまして。
今度伝えてみます!ありがとうございます(*^o^*)- 11月30日
![🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐣
26歳です☆
先月から不妊治療してます(^^)
検査一覧表にAMH検査含まれてました♪
結果は年齢相応でしたが、自分の体を知るためにやったほうがいいと思います✨
先生に聞いてみてはどうでしょうか?😊
-
mia⋆︎*
そうですよね!
結果がどうであれ自分の身体のことを知るのはとても大事なことですよね!!
自分から先生に聞いてみようと思います!
ありがとうございます(*^o^*)- 11月30日
![ANRI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ANRI
私はすぐ妊娠したかったので、近所の不妊専門クリニックに行き、一通り検査をお願いしました。すると検査だけでは不可で、治療前提での検査なら可だったので、卵管像影検査や血液検査、ホルモン検査、せいえきけんさなど全ての検査を行いました☆
すると卵管は異常なし、高プロラクチン血症が判明、29歳でAMHは1.13しかなく40歳以上ということが分かりました。
卵子の数が少ないので、年明けから体外受精に挑戦します!
-
mia⋆︎*
やはり年齢はあまり関係なく、AMHの値が良くないこともあるのですね。
お辛いお話なのに、コメント大変ありがとうございます。
私もいつか、と思いながらもなかなか行動に移せていなかったのですが。
みなさんからのコメントをいただき、決心がつきました。ありがとうございます!
体外受精上手くいくことを心よりお祈りしております!!
ありがとございます(*^o^*)- 11月30日
mia⋆︎*
コメントありがとうございます!
わたしも気にせずゆるゆる妊活しておりましたが、もうすぐで28歳です。
喫煙もしていたので、AMH悪いだろうなーと思ってます(´∵`)
質が良いのが大事なのですね!
今月から葉酸を飲みはじめたので、卵子の質が良くなることを願います!
T@ka
28なら大丈夫じゃないですか?!
私も妊娠発覚まで喫煙してましたよー。先生に、赤ちゃん欲しいから調べてって言えば調べてくれますよー。私はついでにホルモン値もぜーんぶ調べました。不妊になる原因全部チェックしてくれます。
AMHはヤバかったですが、その他は全く正常で毎月しっかり排卵してました。だから、加齢と共に減ってしまったんだと…w
もしAMH悪くても、あまり気にしちゃダメですよ。
男性不妊とかも、あるみたいだし。。💧
妊活がんばってくださいね!
mia⋆︎*
喫煙されていたんですね!
またまた希望が持てました(*^o^*)
AMHはしたことありませんが、ホルモン値は検査したことがあります!
見事に結果は悪く、排卵もしてないね。
とのことでした(´∵`)
実は私、バツイチでして。
初婚の時も子供に恵まれず。
きっと私が原因なんだろーな、と。
幸い、今の旦那さんも義家族も協力的で、子供を急かされることもなく。
良い意味で出来なくて良いじゃん、というスタンスなんです。ありがたや。
でも、私だけ身体のことを知っても仕方ないので、私はAMHを旦那さんには精液検査をお願いしてみようかと思います!
励ましありがとうございます(*^o^*)
頑張ります^^!
T@ka
いいご家族ですね★
プレッシャーがないのは精神的に良いですよね。
排卵されてなかったなら、もしかすると卵子の数はたくさんあるんかもですね??
私は38まで毎月排卵きっちりしてきたのでw在庫が少なくなりましたが(ノд-。)クスン
きっと、若いし大丈夫♪
私の同級生は、酒もタバコもヘビーで水商売経営で朝晩逆転の毎日泥酔記憶なしの生活でしたが、自然妊娠して先月出産しましたよ。こればっかりは、授かりものなので、タバコがどうとか今までの行いはあまり心配しなくてもいいと思いますよ。w
mia⋆︎*
そうですね(*^o^*)
そこは本当に感謝してます!
結婚する前に、私不妊です!って伝えてあったのが良かったのかな…?笑
義兄夫婦にもお子さんがいらっしゃらないので、理解があるのもでかいですね^^
在庫がたくさんあるんですかね?笑
それなら嬉しいです!
逆に排卵してくれなくてありがとう!
ですよね!笑
更に実はなのですが…
私も水商売です。笑
いまは妊活メインにしてるので、あまり仕事には出てないのですが。
不妊治療費を稼ぐために辞めれない(´;ω;)
お酒も控えれたらいいんですが…
あ、旦那さんはお客様ではないですよ!笑
授かりものですもんね!
心配しすぎず、頑張ります!!