
妊活中の25歳女性がリセットを前向きに捉え、今周期は子宮鏡検査と手術を予定しています。妊活の経験やアドバイスを求めています。
多嚢胞持ち、妊活中25歳です!
今日リセット来ました🩸
なぜかここ2ヶ月くらい、リセット来ても前向きに捉えられている気がする...成長!🤭👶🏻
今周期は子宮鏡検査と場合によっては卵管ポリープを取る手術🏥
色々あるけど頑張ろう!
排卵誘発剤のことも先生に聞いてみようと思います◎💊
妊活中に心掛けていたこと、これをした周期に授かった!ということがあれば教えてください☺️♡
自分も含め、妊活を頑張る皆さんの元へ赤ちゃんがやって来てくれますように👶🏻🕊️♡
- あみち
コメント

はじめてのママリ🔰
多嚢胞です!26で結婚して2年一度も妊娠せずでした🥲
気持ちが上向いた時に妊娠しましたよ💓不妊治療専門の病院に移って半年で妊娠しました。1人目2人目共に卵管造影検査受けた後3ヶ月以内に妊娠しました💓病院でもその期間は妊娠率が上がると言われました!

はじめてのママリ🔰
現在は2人子供がいますが、もともと多嚢胞で数年治療してました!!
授かったときは、本当にストレスフリーでした。妊活もお休みして、あとはジョギングや温かい飲み物をのむ、お風呂はしっかり湯船につかる、バランス良い食事をしていたらすぐできました!本当にびっくりでした🥹
-
あみち
ストレスフリー!大事ですよね🙆🏻♀️✨
湯船浸かるの苦手で、寒い時だけ入ってましたが
これからはちょこちょこ浸かるようにしようと思います🛀
ストレスフリーな生活を目指して今周期も頑張ります☺️
コメントありがとうございます!🍀- 16時間前

はじめてのママリ🔰
私も多嚢胞で高齢出産しました。
妊活中は冷え取りの実施、毎日飲んでいたお酒でしたが飲まない日を増やした。
高齢ということもあり時間がなかったので、タイミング法で排卵誘発剤からスタート。注射を自分でするのが怖くて仕事の前に病院に寄ってましたが、年末年始に打ちに行けず排卵もせずリセット。悔しくて勇気を出して自分で打つことにしたら、その周期で妊娠しました。
-
あみち
冷え取りはどんなことをしていましたか?🥶
私は末端冷え性で手足の先がかなり冷えていて( ; ; )💧
自分で注射を打つって怖いですよね😭
私も注射をするとなったら、勇気を振り絞ろうと思います🔥
コメントありがとうございます☺️- 16時間前
-
はじめてのママリ🔰
私も冷え冷えだったんです!冷え取りは冷え取りソックスと冷え取りレギンスを履いていました。
- 8時間前
-
あみち
そういうグッズがあるんですね!🧦
探してみようと思います☺️✨- 8時間前

はじめてのママリ🔰
ここのサイトわかりやすかったです。ご参考までに
↓
https://www.kurashikisilk.jp/blogs/column/kokorotokaradatohietori#:~:text=冷えとりとは、靴下,ひとつとされています%E3%80%82&text=上半身と下半身にある,取ることを指します%E3%80%82
冷え取りソックスは色んなところから発売されているので、調べてみて下さい。基本的には寝る時もずっと着用です。
4枚重ねばきもしてましたが、2枚重ねが仕事しながらだと使いやすかったです。
-
あみち
わわ!詳しく教えて頂きありがとうございます😭😭✨
- 7時間前
あみち
やっぱり前向きな方が良いですよね!✨
私も先月卵管造影検査しました!
ゴールデン期間って言いますもんね🥹
また今周期も頑張ろうと思います!
コメントありがとうございました☺️💞