※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きぅママ🥝
妊娠・出産

9時15分に授乳した後、次に授乳する3時間の間隔をどこから計ればいいですか?

8時に授乳して、飲み足りなかったのか、9時15分ごろにまた授乳したのですが、これはどこから3時間の間隔を測ればいいのでしょうか?

コメント

はじめてのままり🔰

9時15分からでいいんじゃないですか?🤔
その頃は3時間とか気にせず2時間とかでも泣いたら授乳してましたよ😌
あまり時間気にしなくて大丈夫ですよ🙆‍♀️

  • きぅママ🥝

    きぅママ🥝

    そうなんですね。ありがとうございます😭3時間経ってたとしても泣かずに寝てることも多いのですが、そのときはオムツ変え起こしておっぱいあげるようにしてるのですが、いいのでしょうか?

    • 7月9日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    いいと思いますよ☺️
    よく寝るお利口さんですね☺️
    新生児の時は泣かなくても3時間半ではあげてました🥺
    暑いので脱水も怖いですし体重増やすために😌✨

    • 7月9日
  • きぅママ🥝

    きぅママ🥝

    ありがとうございます!
    夏ですもんね!脱水気をつけます🥹

    • 7月9日
ぽせ

まだその頃ならお腹いっぱいになる前に疲れちゃったり思うように飲めないこともあるので時間は気にしなくていいかと〜。
また、母乳ならきっちり三時間あけなくていいと思います。
ミルクなら飲み過ぎ良くないですが💦

  • きぅママ🥝

    きぅママ🥝

    そうなんです。すぐ疲れてしまいます。ありがとうございます😭とっても参考になりました!

    • 7月9日