※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが機嫌が悪く、退屈そう。遊んでも泣いたり、楽になると期待していたが悪化している。同じ経験の方、いつ頃機嫌が良くなるか知りたい。

もう4ヶ月なのに機嫌いいときが全然ありません( ; _ ; )
寝てるかミルク飲んでるかグズってるかです💧
退屈なのかなとおもちゃで遊んみても怒ってるし絵本読んでみてもダメだし息子が100%笑う鉄板のものもはじめは笑ってても次第に泣きながら笑ってギャン泣きに変わります。
散歩は1日1回〜2回1時間程してます。
散歩中はゴキゲンとはいかないけど抱っこひもの肩ベルトなめてるうちに寝てます。
3ヶ月に入ったら楽になる、機嫌いい時間も増える、この言葉を糧にがんばってきたのに全然良くなりません。
むしろ悪化してます( ; _ ; )
1日中抱っこかおんぶであやしてます。
同じような感じだった方いますか?
いつごろから機嫌よく遊んでくれるようになるんでしょうか( ; _ ; )

コメント

ちなってぃ

3ヶ月の時1番すごかったです(T . T)何しても泣いてご機嫌斜めで…😰ずっと抱っこで結構大変でした(T . T)💦

  • ままり

    ままり

    同じ方がいましたか😭💕体も重くなってきて余計にしんどいです( ; _ ; )

    • 11月30日
あめあめ

わかります!うちもそうでした!!!
静かな時は寝てるかおっぱい飲んでる時だけ。あとは、ずーっと泣いてました。
赤ちゃんなんて、こんなものだと思ってたのに、周りの子たちがめっちゃ大人しくて、驚愕しました(ノД`)

周りから、寝返り返りしたらご機嫌良くなるよ〜とか言われたのに、一向に良くならず。

まだかまだかと思っていて、6ヶ月少し前くらいから、ご機嫌な時間が長続きするようになりましたよ\(^o^)/

その子の個性だから、受け入れるしかないと思って、なんとか頑張ってきましたが、本当にしんどいですよね。。でも、いつかは終わります!!

  • ままり

    ままり

    わかってくれて嬉しいです😭💕
    6ヶ月ですかーまだまだ先だー・・・
    そうですよね、私も私が赤ちゃんのとき泣き虫の抱っこちゃんだったらしいので受け継いだ可能性もあります( ̄▽ ̄;)
    そのいつかが来ると信じてがんばります!
    ありがとうございました😭

    • 11月30日
  • あめあめ

    あめあめ

    周りの人にも頼って、無理しないでくださいね\(^o^)/

    • 11月30日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます( ; _ ; )♡

    • 12月1日