※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供が体調不良で、自分は出勤中。家族が発熱時は休めるが、有給もある。体調不良時は人手が必要で、子供を置いて仕事に行きたくない。どうしますか?

子供2人いて下の子が体調不良。
夫は仕事休みで自分は出勤の場合。

介護施設で働いている者です!
このご時世なので同居家族が
発熱している場合、仕事を休むこと可能です。
ですが、検査してRS陽性。有給はたくさん残ってる。
個人的には体調が悪い時こそ人手が多い方が良いし
なにより発熱してる我が子を置いて仕事に
行きたくない‥と思っております‥。
みなさんならどうされますか?

コメント

☺︎

上の子が保育園行ってるなら休まないです!
もし行ってないなら休むかもです🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    上の子もお休みなんです💦
    参考にします!

    • 7月8日
deleted user

気持ち分かります。仕事に行っても子供さんの事が気になって仕事にならないですよね!旦那さんが普段から子供さんの事よく見ててくれて心良く送り出してくれたら安心ですが...私も介護福祉士ですが一度母に預けて仕事に行ったら子供は元気だったのですが微熱が治らなくてもう一度病院に行ったらコロナだった事がありました。幸い利用者さんにはうつりませんでしたがもし自分がうつっていて知らぬ間に仕事先で利用者さんにうつしたりしたら申し訳ないので私は休むようにしています。職場の方も理解して下さっています。過去に介護職員からうつされて利用者が亡くなったと言って訴えをおこして裁判になった事例もあったみたいです!判決は敗訴だったみたいですが...
参考にして下さい。早く良くなりますように。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ介護福祉士で仕事面のリスクも
    わかっていただけて嬉しいです‥😭
    お子さんコロナ大丈夫だったでしょうか?
    感染のリスクも考慮して
    考えてみます!ありがとうございます!

    • 7月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    幸い4日目で熱も引いて元気になってくれて良かったです、コロナにかかったと連絡があった時は気が気でなかったです!ご家庭の事情もあると思いますので旦那さんとご相談されて良い方法が見つかりますように!

    • 7月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    グッドアンサーありがとうございます!

    • 7月9日
deleted user

夫が休みなら自分は仕事に行きます。夫と交代で休めば長期で休まなくて済むので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    長期で休むの避けるのも
    必要ですよね‥💦

    • 7月8日