![ゆうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の子供が自分で食べることを拒否し、保育園では食べる様子。先輩ママはどう対応しているか相談。
3歳前の子です。好きなおかずや色鮮やかな物以外は自分で食べません。ご飯はふりかけや納豆を掛けても上だけすくいご飯は食べません。混ぜても食べない事の方が多いです。
保育園では自分でほぼ食べるようです。介助すると大きな口を開け全量食べてくれます。
はじめは自分で食べるよう伝えていましたが今は保育園で頑張って食べてるしいいかなと思い今日はご飯のみ残したので介助して完食しました。
このような時先輩ママさんはどのように対応していますか?🥲
- ゆうママ(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育園で頑張ってる分、家では食べさせてましたよ!
朝ご飯は自分で食べてね、このおかずは自分で食べてねと徐々に自分で食べるよう促していきました!
今でもたまに手伝ってって言われますが😂✨
ゆうママ
コメント有難うございます!保育園では頑張ってるので家では介助してたので急にこれで大丈夫なのか心配になってしまいました🥲有難うございます!