![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抱っこ紐での保冷剤の使い方は正しいでしょうか。赤ちゃんの背中が冷たくなっているのですが、服装は半袖ロンパースに肌着を追加した方が良いでしょうか。夏の服装についてアドバイスがありますか。
抱っこ紐、ベビーカーの保冷剤について。
保冷剤を使用する際に、抱っこ紐であれば付属の入れ物に
保冷剤を入れて赤ちゃんの背中側が冷えるように
しているのですが、これで使い方合っていますか🥲?
背中を触るととても冷たくなっていました😭
服装は、助産師さんに聞いて出掛ける時は
半袖のロンパース1枚ですが肌着を着せて
2枚にした方が良買ったでしょうか😵
夏の服装が分からなくなってしまいました😵
宜しくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![myumyu🍉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
myumyu🍉
肌着は必ず着せるようにしてます😌
家では肌着だけ、おでかけするときは肌着+半袖ロンパースです☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
服装は、うちは平熱が高いので夏は綿100%の半袖ロンパースこ1枚です!
保冷剤はガーゼにくるんだりして冷えすぎないように調整しています☺️
抱っこ紐だと密着するので結構冷えちゃいますよね💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
やはり付属の入れ物+ガーゼ等でくるんであげた方が良かったですよね😵
気温もそこまで高いという訳ではなかったので寒かったかなと反省しています😖- 7月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
使い方合ってると思います!
ちなみに保冷剤はベビー用ですか??
もし冷えが気になるのであれば薄いタオルかガーゼを上に敷いたり、保冷剤に少し巻きつけて使用しても良いかもですね!
私は暑い時期はロンパース1枚にして出かけてました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
保冷剤はベビー用で凍らしてもカチカチにならないと言われてる物を買いました🙆♀️
肌着はあった方がいいかと思っていましたが、汗をかくたびに着替えてあげて
清潔を保ってあげる方が良さそうですね😭✨- 7月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
赤ちゃん用の保冷剤すぐぬるくなりませんか?こないだ西松屋で買ったものがそんな感じで殆ど意味なくて、、私はアイスノンをタオルでぐるぐる巻にしてから私と赤ちゃんの間に入れてます。
そうすると自分にも常にあたるので体感として冷た過ぎる、ぬるい、とよくわかります。
背中に入れるのはマメに温度確認しないといけないので、ちょっと難しいかな?と感じてやってません。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
ネットで買ったのですがたしかにすぐ溶けているように思いました😭
ただ冷たさは2時間程ですが持続はしていたように思います🙆♀️
お腹側にアイスノンを挟んでいるということでしょうか😳?
初めて使ってみたので、何回も背中に手を入れて確認してしまってました😂- 7月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も保冷剤は赤ちゃんの背中側にしてます!私がお腹弱くて冷えたらすぐお腹壊してしまうのでなんとなく背中がいいかなと思いそうしてます!
出かけるときは保冷剤、手持ち扇風機、日傘など準備万端にしてるので、服装はユニクロのメッシュ肌着プラス半袖ロンパースです😌✨
肌着は着せた方がいいと聞きました!家の中では肌着のみです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
お家の中の肌着ですが、タンクトップタイプで過ごされたりしますか🙆♀️?
今、家にあるのがタンクトップの70で我が子にはまだぶかぶかでエアコンの風が当たると寒いかなと思いまだ短肌着に半袖ロンパース着せてしまってました😭- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
タンクトップの肌着いつも着てます✨
エアコンや扇風機の風は直接当たらないように調節してます!息子は少し暑がりなようなのでそれで大丈夫ですが、時々背中や足などを触って温度確認をしてます✨
なので半袖ロンパースきてても暑がってなかったら全然いいと思います!- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨
エアコンの設定温度26.27度で
お腹や背中は暖かいのですが、太ももの周りや顔が冷たくなってる時もあるので、もう少し風の向きを上にしたりしてみます😵💓- 7月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
私も肌着+半袖ロンパースで
しばらくいってたのですが
ちょうど昨日、助産師さんに質問したら、綿100%であればロンパース1枚でも問題ないですと言われて、汗かくのに大丈夫なのかな😭?と更に分からなくなってしまっていました😫