
1歳半の上の子がイヤイヤ期で大泣きし、買い物などで困っています。対処法や効果的な方法を教えてほしいと相談しています。
上の子が1歳半で、下の子が3ヶ月です。
上の子のイヤイヤ期が始まりました。
私一人で買い物に行かないといけない事が多く、出先で『イヤイヤ~😭』と大泣きして、どうしようも無くなることがあります。
みなさんはどう、気持ちを切り替えてあげたり対応していますか??
気持ちを代弁してあげたり、時間の余裕があれば子供のペースに合わせたりはしていますが、なかなか…。
こんなこと効果あったよ!ってことがあれば教えてください。
年子ママさんもどう、乗り越えられたか教えてください。
- むぅむぅ(8歳, 9歳)
コメント

たっぺい567
上の子1歳半、下の子5ヶ月になりました。
ホント年子って大変ですよね…( ˘ω˘ )
私はまず、買い物に一人で行きません!
旦那でも母でも大人をもう一人連れて行きます。むぅぽさんはその状況を作ることが難しいでしょうか(´・ω・`)?なら仕方ないのですが…
最悪、一人で行かざるを得ないときは
下の子抱っこ上の子カートに乗せて行きます。下の子はまた無駄に愚図ることはないんですが上はスゴイので、買う物を持たせておきます!するとうちは割と大人しいかなーと、思います
むぅむぅ
回答ありがとうございます。
ですよねー(/´△`\)出たくないんですが、そうもいかず。
両方の実家は遠くて頼れないです。旦那が居るときは買いだめするのですが…。
やっぱりカートですよね!
この間までは、すんなりだったんですが、普段お姉ちゃんとして我慢してるんでしょうか、爆発するみたいで(笑)
乗らない!これ買う!
あっちで遊ぶ!
って身体いっぱいで表現してます
イライラはしないんですが、どうしたもんかと。
同じ年子ママがんばりましょうね♪
ありがとうございました(*´∀`)