![レモネード](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
安産祈願のお参りについて悩んでいます。毎年行く神社と、もらったお守りの関係が気になります。
こんにちは😃
戌の日について…
来週ようやく安定期に入るのですが、お参りについてちょっと考えています。。
と言うのは、実はドライブ好きな主人が伊勢に行った際、サプライズのお土産として《安産祈願》のお守りを買ってきてくれました✨ (この時は妊娠が分かったばかりの頃です)
それはもちろん嬉しくて大切に母子手帳に入れていますが、私自身の安産祈願への思いは、やはり自分が行かないと!?という気持ちでいます…。
お参りするなら毎年お世話になっている都内近所の神社⛩
でもそうすると神様同士が違う??……(◎_◎)……
特に信仰やこだわりは持っていないですが、気持ちの面でなんか悪いのかな〜なんて思っていて😅
今あるお守りを大事に握りしめながら、信じて持ってる方が良いですかね〜(><)
んーー悩ましい…(笑)
- レモネード(7歳)
コメント
![クローバー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クローバー
大体安産祈願をした神社で、お礼参り、お宮参りもすると思うので近所でいいと思います☺
御守りは御守りで持って、安産祈願は近所の神社で祈祷してもらうのがいいと思います😌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目の時は何箇所も神社やお寺に参ってお守りもらったりしました(^ ^)日本の神様だし、神無月には出雲で集まったりするくらいだから良いかと。考えの違いなので、思うようにするのが一番だと思います☆
あちこちでもらってお礼参りするのが大変だったので今回は2、3箇所に留めようと思ってます(^^;;
-
レモネード
コメありがとうございます😊
そう、考え方なんですよね〜(><)
何箇所もお礼参りするのは大変ですね💦
主人と相談してみようと思います😳- 11月30日
![ゆずP](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずP
神様同士が違っても、喧嘩したり、何かあるということはないみたいですよ✨そして、安産のお守りや祈祷などは本人でなくても大丈夫です。
そして、どこの神社でご祈祷してもらっても、他の神社で改めてお守りを買っても問題ないですよ✨
-
レモネード
コメントありがとうございます😊
やはり気持ちの持ちようですかね〜(笑)
特に問題もなさそうなので安心しました♪
主人に相談してみてお参り、行きたいと思いますꈍ .̮ ꈍ- 11月30日
![*アヒル*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*アヒル*
御守りは、だいたい人に頂くものなので
心配しなくて大丈夫と思いますよ(*^_^*)
私なんか違う神社の4つほど
持っています( ̄∇ ̄)笑
なので、安産祈願は近所など
自分が好きなところに
行くといいと思います(*^_^*)♡
楽しみですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
-
レモネード
コメントありがとうございます😊
お守り4つ! 強力なパワーがもらえそうですね✨✨
やはり考えすぎだったかな…(笑)
自分自身の心の整理の為にも、主人と相談してみます(´◡͐`)- 11月30日
レモネード
早々の返信ありがとうございます😊
確かに、お宮参りも考えると近所が良いですよね👍
気持ち的にも落ち着くかな(笑)