![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![すぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぬ
通勤時間を加味して、標準保育で認定してもらえる場合もありますよ
![アイカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アイカ
すぬさんの言うとおりで通勤時間考えてもらえますよ♪私も私の場合朝はゆっくりめにしたので良かったですが、帰りが延長料金を払わないと間に合わなかったので標準時間にしてもらえましたよ😃
一度転職もしましたが、どちらも同じ状況だったので標準時間に変えてもらえました👍
-
アイカ
あ、扶養内パートの話です!
- 7月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!
柔軟に対応してくれるみたいですね✨
大変参考になりました。
ご親切にありがとうございます💓- 7月8日
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
通勤時間も加味してもらえます!
私の子供の保育園は早朝保育の料金取られません🤔私立です!園にもよるかもですね!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊確認してみます!
- 7月13日
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!
ありがとうございます✨
すぬ
就労証明書に勤務時間が書かれるのでそれと、申請書で通勤時間など書く欄あると思いますのでそれで判断されると思います🙆♀️
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!詳しくありがとうございます😄
助かりました✨