![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達との関係が妊娠をきっかけにこじれている。友達との連絡が途絶え、気まずさを感じている。自分から連絡するか迷っている。相手の気持ちを考え悩んでいる。
毎日のように連絡をとってた友達がいます。
月に2、3回は会っていたのですが、友達は三年前に結婚してそれから妊活中で、私は去年結婚して今年妊娠しました。
どう報告しようか悩んでいたのですが、「会いたい」と言われたので会う前にラインで妊娠の報告をすると、「なら今は会うのやめとこうよ、また連絡する」といわれそれから4ヶ月連絡ないです。
最初はナイーブな事だし、心からは祝福できないのも分かっていました。
でもとても仲の良い友達の1人だし、いつかは連絡くれるのかなと思っていたけど、全く連絡もなくインスタも私には見れないようにストーリーズをしてるみたいで💦
いつも自分より後に妊娠した子の文句を言ってはいたのですが、私の事は言わないと思っていたけど、どうやら他の子に不満を言ってるらしく。友達から良くは思ってないみたいよ??あの子はそんな子やん??と言われました。
友達がインスタに妊娠の事や子供の事をのせたら、載せんなよといつもキレてました。
きっと私もインスタに載せたらキレられるんだろうなぁ(笑)
前は先に妊娠してしまい申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、次第にイライラしてきて申し訳ないと思ったらお腹の赤ちゃんに悪いし、私悪い事してないのになーって思ってきました。
でも彼女の事は好きだし、私から連絡してみようか悩んでいます。
このまま絶縁??的なもの嫌だし、でも向こうから連絡すると言われてる限り、私から連絡しても気分を悪くしそうだし、でもこのまま連絡なかったらもう縁が切れそうだなーと思うし、妊娠問題ってナイーブですよね。
妊活中私も不安だったので、相手の気持ちが分かる分、行動に悩みます。
妊活中の方、気分を悪くされたらスミマセン。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント
![89](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
89
連絡しないほうが相手のためかと思いますよ。
そっとしておきましょう。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
本当にこればっかりは難しい問題ですよね💦
私も妊活で悩みまくっていたので、素直に祝福できない気持ちは分かります。だからと言って影で悪口を言ったりあからさまに避けたりはしませんでしたが、やっぱり子持ちの子に会うのは辛くて、そんなこと思ってしまう性格の悪い自分が心底嫌いになりました😭
もし私だったら自分からは連絡しないと思います。
もちろんお誕生日おめでとうー!などの連絡は入れますが、会いたいなどは言わないようにするかなと😣
縁が切れるのは嫌ですが、会いたくないと思われているときに無理やり会うのもこちらが悲しいですし😭
しばらくそっとしておきます…
-
はじめてのママリ🔰
そっとしておい方がいいですよね💦
会いたくないだろうし😢
ありがとうございます✨️- 7月8日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
連絡しないほうがいいです。
今はどんな出方をしても、お友達の中での葛藤が大きいので良い結果にならないと思います。
こればっかりは悪いか悪くないかではなくて、お友達の気持ち次第ですからね💦
-
はじめてのママリ🔰
こちらからは連絡せずに待ってみます💦💦
ありがとうございます!- 7月8日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね💦💦
ありがとうございます!