
頸管の長さが入院レベルになることはありますか?旦那が出張で不在になるため、診察が必要か悩んでいます。出張中でも自宅安静が難しい状況です。
気づかないうちに入院になるレベルの頸管の長さになることはありますか?
もともとお腹が張りやすい体質です。
1人目も2人目もそうだったのでこんなんいつものことだ〜くらいに思ってますがあと4日後に旦那が2ヶ月出張に行くため、診てもらったほうが良いのかな?と思いますが、みなさんならどうしますか?
入院レベルになっても自宅安静になっても出張は出張なのでどうすることもできないですが💧💧
- ぽよ(2歳7ヶ月, 3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

nacoco🍑
ありますよ〜( i _ i )
私なんて、2人目はつわりが出産まで続いたこともあってほぼ寝たきりだったのに、
28wで22mm、34wで14mm→即入院
って感じで、何もしてないのにあっという間に子宮頸管短くなってました〜( i _ i )

退会ユーザー
ありますあります!!
まさに私がそうでした💦
急に冷や汗が出るくらいの腹痛が続き、慌てて病院へいくと子宮頸管が6mmで、子宮口も空いてきてる状態で即入院でした😭😭

さぶれ
一人目の時がお腹張ってなかったのに検診来たら28mmで、安静にしてたのに翌週22mmで入院でした😱

H
まさにそうでした!
24週から今の病院転院してきて、そこがお腹からも股からもエコーするとこで、股からされてる時に子宮頸管短いねーって言われて、「子宮頸管ってなんですか?」って聞いたくらいです笑そのとき、2.8でした😂
ぽよ
言わないと内診してもらえないので、毎回言ってましたか??
nacoco🍑
申告しないと内診しない時期ですもんね( i _ i )
お腹張りっぽいことと、上の子の時も切迫早産気味だったので不安ということは伝えました!
今回も伝えてありますし、入院した記録残っているので多分早めに内診で確認してくれるかなって思っています!☹️💦