
ソフィアレディースクリニックの後任の先生による体外受精の経験について知りたいです。凍結卵の更新が迫っており、他院への転院も考えています。経験豊富な医師に相談したいと思っています。
熊本のソフィアレディースクリニック水道町へ最近かかられた方はいらっしゃいますか?
院長先生のご逝去の報茫然といたしました。
私はソフィアさんにまだ凍結卵があり、今すぐにではないですが3人目も授かりたいと考えています。
先日、凍結卵の更新のお手紙が届き、振込の宛先名が違うことに違和感を覚えホームページを見た際に4月にご逝去されていた事を知りました。
クリニックへ電話したら後任の先生が院長先生となり、現在も空いているとの事でしたが、後任の先生により体外受精で妊娠された方はいらっしゃいますか?
とても失礼ではありますが、2人目でクリニックに通っていた際何度か後任の先生の診察を受けた事があります。その時はまだ研修と言う形で、入ったばっかりだったのですが
なかなか卵巣の位置も探せず卵胞チェックでもかなりの時間がかかったことを記憶しています。
医師とはいえ、不妊治療となると長年の知識と経験が妊娠成立を左右させるのではないかなと思っています。
凍結卵の更新が7月で切れるので、他院へ転院して、転院先で凍結卵を保存してもらうかとても迷っています。(それが出来るのかもまだわかりませんが…)
出来れば今まで通りソフィアさんでお世話になりたいと思っていますが、こちらも大切な凍結卵を少しでもいい環境で戻して妊娠へ繋げたいという気持ちもあり、やはり経験豊富な医師にお願いした方がいいのかを迷っています。
もし後任の先生でも妊娠出来たという方がいらっしゃったら教えてほしいです。
失礼承知のほど、宜しくお願いします。
- りゅりゅ🌼(1歳0ヶ月, 3歳3ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント