
扶養手当が振り込まれない状況で、通帳には何で振り込まれるか知りたいです。
扶養に入ってる方にお聞きしたいのですが、
私は妊娠前は扶養内で働いて、産後は働いていなくて扶養に入っているのですが、そのどちらの間も扶養手当が振り込まれてない気がします💦
毎月も年末も通帳のどこを見ても旦那の給料しか入ってないんです( ߹꒳߹ )
旦那が仕事を変える前は、年末に入ってたのですが
仕事を変えて扶養に入る書類も書いたのに、今の職場になってからは振込がありません。
通帳には、何という項目で振り込まれるのでしょうか。
こういう仕組み全く無知で🤦♀️💦
- きーママ(3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
扶養手当は必ず貰えるものではなく企業のルールにのっとって支給される福利厚生です!
扶養手当は基本給にプラスして支払う手当で、雇用主に法的な支払い義務はありません。それに労働基準法などで定められたものでもないです、なので就業規則に福利厚生として扶養手当が設定されていない企業もあります。
ご主人の新しい会社がそもそも扶養手当がないか、または手当ての対象じゃないかのどちらかだと思います!

りみ
転職後の会社が扶養手当の福利厚生がないだけだと思いますよ😅どの会社でも必ず貰えるものではないので。
-
きーママ
お返事ありがとうございます!
てっきり、国からとかで必ず貰うものだと勘違いしてました💧
ありがとうございます!- 7月8日

はじめてのママリ
旦那の所は通帳には給料しか記載されませんよ!
給料明細には家族手当と記載されています🤗
皆さんが仰るように支給してくれる会社なら給料明細に記載されてるかと思います!
-
きーママ
通帳には記載されないのですね🥲
扶養手当は会社からではなく、国からかと思ってたので、貰えなくなったのかと💦
ありがとうございます!- 7月8日

はじめてのママリ🔰
扶養手当の有無は会社によりますよ。
うちは大手ですが手当は無いです。
-
きーママ
お返事ありがとうございます!
やはり、無い会社もあるのですね😣- 7月8日
きーママ
お返事ありがとうございます!
前は福利厚生としてもらっていたということですか💦
必ず一定額貰えるのだと思ってました😅