名付けに関して…よく「苗字とのバランス」という言葉を見ますが、どうい…
名付けに関して…
よく「苗字とのバランス」という言葉を見ますが、どういうことでしょうか?
例えば、我が家の苗字はとても画数が多く、固い感じのする苗字です。その場合、①名前も同じように画数が多く、固い感じにするとバランスが良いのでしょうか?それとも、②苗字が固い感じがするから、名前は簡単な漢字やひらがなにして、苗字の固さを和らげるとバランスが良いということになるのでしょうか?
ちなみに旦那の名前は①ですが私の名前はどちらかと言えば②です。別にどちらもバランスが悪いなぁと思ったことはありません。
- ゆん
コメント
❤︎男女ママ♡
苗字がごちゃごちゃしてるなら名前はシンプルがバランスいいと思います
感性ですからね◡̈人それぞれかもですね
yukinko.
苗字が漢字3文字のときとかは名前は1〜2文字(逆に苗字1文字だったら名前は2~3文字)がいいとか
苗字の画数が多いなら名前は画数少なめがいいとか
苗字に入ってる作りが入らないようにとかだと思います!
例えばですが…
伊藤 葵さんや池田 海さんなど
↑いらっしゃったらすみません💦💦
結婚して苗字が変わった場合はやむを得ないと思いますが、最初につける際は気をつけた方がいいという意味だと思います。
だからといって それが悪いわけではないし、出来ればそういった事も考慮に入れて…という事だと思います(*^^*)
-
ゆん
ありがとうございます。バッチリ部首のわかりやすい苗字なので、同じ部首は避けたいと思います💦
最優先事項ではないかもしれませんが、名付けの時にこういったバランスも考えていきたいと思います✨- 11月30日
ぐるにゃー
うちは名字の画数が多いので、娘の名前はひらがなにしました。
漢字とひらがなと並べて書いたときにしっくりくる方にしました。
うちはそれに+して、姉が教員で母は書道の先生をしてるので、全部画数が多いのはテストの時に大変だの、その漢字は書きにくいだの、色々言われてシンプルになった、というのもありますが…
でも、私の旧姓は画数が少なかったので、結婚して名前書くのはめんどくさいです😅
-
ゆん
私も旧姓の画数少なかったです!結婚して、同じ2文字なのに15画くらい増えました笑
最初は難しい苗字に憧れもあったのでウキウキでしたが最近は面倒くさくて仕方ないです笑
確かにテストで余計に時間を取られてしまうのは損ですし、書きにくい漢字で苦労させるのもかわいそうですもんね。
ただでさえ苗字が難しいので、なるべく書くのが楽な名前つけてあげたいです。ありがとうございました!- 11月30日
❤︎男女ママ♡
調べてみました
縦割れに注意
名前と同じ部首の漢字は控えよう
フルネームを書いてみて、名字と同じ部首を名前で2つ以上使用していると見た目のイメージが何だか悪く見えてしまいがちです。できれば、名字と同じ部首をあまり使わないようにするとよいでしょう。
まず、名字に漢数字が含まれている場合は名前にまで漢数字を使うとバランスがあまりよいとは言えず、またシンプルすぎる名前になってしまいます。
フルネームで名前を書いた時に名字と名前の境目がわかりにくくなるような名前は、間違って呼ばれる可能性があるので気をつけましょう。
また、濁点のある名字なら名前にまで濁点を入れると、フルネームで呼ばれた時に濁った感じになり呼びづらくなります。できれば濁点のない名前にしたほうがすんなり呼びやすいでしょう。
名字の画数が多い場合、名前でも同じく画数の多い漢字を当てはめるとフルネームで書いた時に重々しい印象を与える上に、全部書くのに時間がかかります。またスペースが小さな場所に名前を書く際に、真っ黒に潰れてしまうこともあり不便です。
名字が一文字漢字の時は、名前は漢字一文字だとバランスが悪いのでできれば漢字か平仮名、カタカナを二文字か三文字にするとバランスが整います。
名字が漢字三文字以上の時は、名前の文字をあまり長くしすぎると書いた時にバランスが悪く、書くのにも時間がかかります。
できれば漢字一文字か二文字まで、平仮名やカタカナなら二文字か三文字までにするのがおすすめです。
ゆん
調べてくださってありがとうございます!我が家の苗字に当てはまる項目が多くてとても参考になりました。
なるべく画数が少ない字を選んであげようと思います☺️