※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

夜22時以降に元気が出て家事をしたくなるのは不思議です。昼間は疲れやすく、妊娠9ヶ月でお腹も大きくなり息切れします。

ご飯とお風呂済ませて、22時以降になると何故か元気になってきて、よし!家事やろう!って気持ちが湧いてくるのが謎すぎる。

昼間はだるくてだるくて眠くて眠くて仕方がないのに😵‍💫

それにしても9ヶ月に入ってから益々お腹が大きくなってきて、息もあがって、すぐ疲れちゃう🤰

コメント

🧸ら な🧸

めちゃくちゃ分かります😂😂

あたしは元々夜型人間だったので夕方からやる気が出てきます(笑)
だから自然と夜更かししちゃってます😂

妊娠中は生活リズムがそんなかんじでしたが、子供が産まれると子供に合わせた生活になるので自然と早寝早起きになりました☺️
寝れる時寝ないとって感じになるので、今のうちにゆっくり自分の時間を過ごしてください🧸