
コメント

退会ユーザー
結婚10年目。不仲です😇
友達にひとつくらいいいところあるでしょ探してみて!と言われて「代謝がいい」しか浮かびませんでした😇
子供が生まれてから5年以上ですかね。
ご飯作って掃除しておけば、なぜか毎月生活費をくれる他人が一緒に住んでる、と思ってます😃
喧嘩もしませんし、もはやいらつきもしません。
私は働くのが嫌なので、絶対的なお金に目処が立たない限りは離婚しません🙏🏻

すもも
やってくれる事とやってほしい事が噛み合わず、毎回イライラしてます。
私もついつい減点方式になってしまい、夫にもダメな所にしか目がいかないよね。と言われます。
なんだか一緒に居ると疲れてしまう…。多分、お互いに。
って感じです。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
一緒にいるの疲れますよね。
子どもといると疲れないのに休みの日にいられるの疲れます。- 7月13日

退会ユーザー
私は好きなところも少しはありますが、嫌いなところが多すぎて毎日イライラしてます笑
いずれかは離婚してるだろうなって思いますwww
が結構みんなこんな感じなんじゃないかな〜結婚生活ってこんなもんだよね〜と言い聞かせ過ごしてます😂笑
-
ママリ
コメントありがとうございます。
本当に。何もない家庭なんてないですよね。離婚できる経済力や環境があればしてるなとは思います。- 7月13日

退会ユーザー
子供が産まれて何かが私の中で変わりました。
産後クライシスだったのかなぁ。
育児書に「赤ちゃんは清潔な所で過ごしましょう」って書いてあって、それが私の頭に染み付いてて。
旦那が不潔としか思えません。
どういう育て方したらこんなだらしない人間になるんだろうって。
→自動的に義両親も嫌いになる。
とは言え、私のやる事には口出ししてこないので毎月一定額お金が入ってくるからいいやと思ってます。
最終的にこの家の中で旦那が学歴一番下になるのわかってるから、ざまあみろって思ってます。
↑大分私の性格歪んでる。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
お気持ちわかります。
産後クライシスが抜けないです。
辛い時に優しくしてくれることもなければ追い詰めてくるので人としてもう無理で。
生活のため、子どものためになりますよね。- 7月13日

🐰
思いやりがないところ
謝らないところ
くだらないプライドがある所
感謝しない所
あげるとキリがないですが
人としてどうなんって思うところが多々ありすぎて嫌いとまでは行きませんが好きではないです(笑)
加点なんかごくごくたまーにあるだけで基本減点にもならず現状維持って感じです🥹1人目が産まれてから我慢してますね。。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
全部、我が家にも当てはまります😭何なんでしょうね。本当に。
生活のために我慢になりますよね。- 7月13日
ママリ
コメントありがとうございます。
良いところ、見つけられないし無いんですよね。わかります。
喧嘩をしないの凄いですね。
そして割り切るのも大事ですよね。