
幼稚園のママ友との付き合いに不安があります。今日のランチで浮いている感じがして、幼稚園での関係に戸惑っています。優しいアドバイスをお願いします。
幼稚園のママ友とどう付き合っていますか??
来年の4月から幼稚園へ通う予定です。
現在、幼稚園のプレへ通っているのですが
恐らく私が1番年下かと思います(今年で30になります😅)
今日、プレの後に3人で一緒にランチしにいったのですが、
私の考えすぎなのかもしれないのですが
私だけ浮いてる様な、仲間外れの様な雰囲気を感じてしまって(2人で会話をしていて、私は相槌ばかりで😅もちろん、私が話題をふったりしたのですが、あまり盛り上がらないとか😅)
これから始まる幼稚園でのママ友さんとの付き合いに不安になってきちゃいました。🥲💦
仕事の同僚や先輩のような感じや、ましては友達でもない関係に戸惑っています😢
優しいアドバイスを求めています。
宜しくお願い致します🙇♀️
- てんてん(5歳7ヶ月)
コメント

おじ
普通に一緒にいては楽しいんでしょうか?そのほかのお2人とは😊
私は楽しくなかったら当たり障りなくな感じにしかつきあいません💦
楽しいならステキなご縁と思いますよ!

ぽん
割と割り切ってます😄😄
友達みたいに心開けて打ち解けられる人に出会えたらラッキーくらいです(笑)
情報交換したり、園で話す人がいてたらいいな〜くらいで思ってます〜😄
-
てんてん
ご回答ありがとうございます!!😊
なるほど、、
仲良くならなくちゃと思ってママ友を重く受け止めていました😅
なるほど、仲良くなったらラッキー程度だったら気持ちも楽になりますね🥹- 7月7日

退会ユーザー
私も来年の4月から幼稚園です💦
プレ幼稚園がなくて入学式がぶっつけ本番って感じだと思います🤣
めっちゃ不安です🤣
ママ友ってめっちゃめんどくさそうですよね🫠
-
てんてん
ご回答ありがとうございます😊♡
プレがない幼稚園なんですね😲!!
友達でもない同僚や先輩でもない、「ママ友!! 」という関係が特殊に思えてしまって笑😂💦
ママさん同士いろいろイベントがある幼稚園らしいので、今から不安を感じています😟- 7月7日

はじめてのママリ🔰
浮いてるなら合わないんではないですか?😹
そんな焦らなくても、お子さんが仲良くなるお友達からママさんが話しかけてきたりするので無理に今は作らなくてもいいですよ😹
私も同い年ですが、周りは年上人周り違うママ友ばかりです♪話が合うママさんが絶対いますので、焦らなくてもいいですよ

はじめてのママリ🔰
私も20代後半です!
そしてプレ通ってます😃
先生にも『プレはお母さん同士の繋がりができるから良いですよ😊』と言われました。
私は4月からではなく最近入ったのですでにもう周りは輪ができてる感じなのですが…
正直これでよかったな〜って思ってます🤣
挨拶もするし、普通にお話しも機会があればしますが基本1人でいます!ママ友達の聞こえてくる内容がもうめんどくさそうで😂😂
先生の言うお母さん同士の繋がりいらないです🤣🤣(めっちゃ個人的な意見です)
ただ愛想良く当たり障りなく生きてます!笑
ママ友より普通の友達って感覚のほんと大好きなママ友1人だけいるのでそのお友達で充分だと勝手に思ってます🤣!(違うプレ通ってます)
てんてん
そうですね🤔楽しいかといったら、まだまだ気をつかっているので楽しいという感じではないですね😅笑
元々、ママ友が少ないので作らなくちゃっという気持ちばかり焦ってしまって、思ったのと違うということに不安を感じているのかもしれないですね(^_^;
おじさんのように、楽しいならラッキーというような気楽にいこうと思いました🙏ご回答ありがとうございました😊☺️