
出産まで18日。周りのサポート不足でイライラ。メンタル面のアドバイスが欲しい。
予定日まであと18日となりました。
初産で、かなり恐怖がではじめています。
今朝、仕事前の旦那に
「今日陣痛きたらどうしよう…」と言うと
「仕事やから行けんで」と言われそういう事じゃねーんだけど。と思い、
先程、母からはわざわざ
「行かん思うわ」という報告の電話が。
周りにはこんな言葉しかかけられない人しかいないので、本当にイライラしてます。
気持ち的にはやはり、
「すぐ駆けつけるから頑張ろね!」と言ってくれる人が1人でもいれば心強いのですが、自分一人でやるしかないと決意するしかないです。
YouTubeでひたすら出産動画を見て、ある程度予測したり、はんなりママの動画を見たり少しずつ準備をしているつもりですが、やはりこわいものはこわいです。
皆様にメンタル面でのアドバイスを頂きたいです。
こうしたら頑張れたよ!このポーズが楽だったよ!
何でもいいので気持ちが楽になるようなアドバイスが欲しいです。意気地無しですみません。
- あーちゃん(2歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
終わらない痛みはないですよ!
めちゃくちゃ痛いですが、乗り越えたらちょーー可愛い赤ちゃんが待ってます🥰
陣痛中 あぐらかいて座ってるとちょっと楽でした☺️

新米ママ
私も恐怖で仕方ありませんでした。痛みに強い方ではなかったので、、、とにかく呼吸だけは超意識しました。しっかり吸って吐くと落ち着けます!あと、赤ちゃんが一番辛いし頑張ってるって思うと(助産師さんにも、赤ちゃんすごい頑張ってるよって言われました)自然と頑張れました。無事産まれますように、頑張ってください^ ^
-
あーちゃん
いざ陣痛がくると、何かを考える余裕が無い気がするので、合間に皆さんのコメントを読み返して頑張ってみます💪
周りがいなくても私には常に一緒に過ごしてきた赤ちゃんがいるので、そう思うと頑張れそうです!!
初めて妊娠がわかったときのことや、心音を聞いて感動したときのことなどを思い出しながら頑張ってみます!- 7月7日

そゆはママ
怖いですよね!わたしも上の子の出産の時色々みて予習していたのですが思っていたのとは違い高位破水から始まり促進剤しながらで痛みもお腹の痛みは全く無く腰陣痛でおわりました!笑
予習したのはなんだったのー!というくらい言われるがままされるがままで気付いたら産んでました🤣
産んだら痛み忘れるよーとか言われますが初産だとそんなこと言われたって!今が怖いから今の気持ちをおちつかせてくれ!ておもっていました笑 不安と恐怖がたくさんだと思います!簡単に大丈夫ですよ!とも言えませんが、、陰ながら応援しています!!!
-
あーちゃん
ありがとうございます!
産み方も十人十色ですよね。
皆さんいつ出産レポを記録しているのだろうと思っていたのですが、私も記録に残して1つの思い出作りと思って楽しんでみます!!
と言えるのも今だけかもしれませんが、、笑- 7月7日

はじめてのママリ🔰
こういう時は寄り添ってほしいですよね😭😭
とにかく赤ちゃんに会える😭💕💕💕と思って頑張りました!あとは上の方同様、私も座ってるほうが楽でした!
そして遠慮なく助産師さんに「ここ押して下さいーー」とかお願いしてました😭😭!
-
あーちゃん
結構、助産師さんって付き添ってくれなかったり冷たいイメージがあったのですが、遠慮なくわがままになってみます笑
座って挑まれる方は、合間に寝たりとかはしませんでしたか?そんな余裕は無いものなのでしょうか。- 7月7日

はじめてのママリ🔰
怖いですよね。
私も3回目でも怖いですよ😣
でも本当に可愛い可愛い我が子に会えると涙がでるくらい嬉しいものです!
一緒に頑張りましょう!
同じ気持ちの妊婦さんたくさんいますよ!
-
あーちゃん
私もYouTubeを見て百発百中毎回泣いているので、自分の子で泣かないはずがないです笑
やはり誰でも痛いのは嫌ですし、同じ気持ちの方は沢山いらっしゃいますよね!
私はいつも皆さんのお言葉に助けられているので、陣痛中もこのアプリを開いて心温まるコメントを読み返しながらがんばりたいと思います!- 7月7日

はじめてのママリ🔰
私で大丈夫だったので、大丈夫です!笑
女性は乗り切れるようになってるって看護師さんに言われました😂
陣痛中は、おおいにワガママになってください♡
あれしてこれしていろいろお願いして自分を1番に考えてくださいね♡
-
あーちゃん
私でも大丈夫でしょうか笑😭
生理痛でもいつも痛い痛いと泣いていたくらいなので…
励ましてくれる助産師さんだと嬉しいですね。出産前にめちゃくちゃ頼み込んでおきます笑- 7月7日

はじめてのママリ🔰
失礼かもしれませんが、旦那さんは親になる自覚ないのかと悲しくなりますね。私だったら、イライラして夫に当たり散らしていると思います。
前向きに頑張ろうとしてるだけ、すごいと思います!
陣痛が本格的に痛くなるまでは、腰にカイロを貼ると少し痛みが和らぎ、さらに膝立ちで踵をお尻に押し付けるような格好は楽でした。数分間隔で痛くなってからは、とにかく深呼吸してお腹に「ちゃんと生むから!まかせな!」とか話しかけると、少し痛みから気がまぎれました。ほんとに少しですが。
-
あーちゃん
「父親の自覚ないって言われているみたいで嫌、できることはしとるし!」って言ってたのでこれ以上は無いということか、もういっかって感じです笑
夏場ですが、カイロは一応準備してみました!私も試してみます!!
普段から呼吸が浅いので赤ちゃんのためにもマスクはなるべく付けずに深呼吸を意識してという指導が出ています😅赤ちゃんのためにもとにかくそこは意識していきたいと思います!- 7月7日

はじめてのママリ🔰
むしろYouTubeとか見ない方がいいかもしれないですよ🤔人それぞれ出産の形って違うので、逆に変な知識つけるとむだに恐怖心だけ強くなってしまうこともあるかも。。
自分も怖いかもしれないですけど、赤ちゃんが1番頑張って出てくる!!って思うと意識変わるかもしれないです🤩👍🏻
-
あーちゃん
なるほどですね💦
逆にリラックスできるような時間を作ってみます!!
やはり、赤ちゃんに対する思いで頑張れるという方が多いですね!!
私も共に頑張れるよう励ましながらお産をしてみます!- 7月7日

はるママ
はじめまして!
私も3回産みましたが、毎回恐怖でした🥲
ですが、大丈夫です!始まったら、腹括れますよ✨
いきみ逃す時は、手をお腹にあてて、腹式呼吸をイメージして鼻から吸って、口からゆっくり細く長く吐くといいですよ☺️
2人目出産の時に助産師さんが教えてくれた方法ですが、3人目出産の時、コロナ禍で1人きりでの出産でしたが、この方法で陣痛乗り切りました😊
もう少しで赤ちゃんに会えますね!
頑張ってください!応援してます✨
-
あーちゃん
とにかく呼吸が大事ですね!
いつもソフロロジーの音楽で寝てしまうので、当日もその音楽をかけてリラックスしながら呼吸してみます!
いざ始まったら確かにやるしかないですもんね。
なんか今までも、嫌なこととか緊張することってそんな感じだった気がします笑
この恐怖は陣痛がくるまでの期間限定!と思うと何だか大丈夫な気がしてきました!笑
頑張ります!!!- 7月7日

退会ユーザー
余計に怖くなるかもですが
楽な姿勢はないです😭
テニスボールとかでグリグリして
気を紛らわすぐらい😭
けどいつか終わるしその先には
可愛い子がいますから☺️
-
あーちゃん
まあそうですよね。痛みがなくなる方法があるならみんなその体勢してますよね笑
でも何かしていないと時間が長く感じで耐えれないと思うので、それこそエコー写真を見たり、子供のことを考えたり、いろいろ試して気を紛らわす程度に頑張ってみます!!- 7月7日

ままり
いつ来るか分からないから尚更ですよね!痛いのは間違いないですけどいつかは終わるので一緒に頑張りましょ☺️💓週数同じなので勝手に親近感です🥰
-
ままり
週数同じじゃなかった😂すみません🫣
- 7月7日
-
あーちゃん
いえいえ、でも近いですね!!
そうなんですよね、朝から深夜まで本当に1人で家にいるのでなおさら恐怖です。
もうすぐ可愛い我が子に会えるので、お互い頑張りましょうね🥰安産になることを願っています!!- 7月7日

はじめてのママリ
陣痛がきてからずっと痛いわけじゃないです!
痛い時間痛くない時間の繰り返しです。
落ち着いていれば痛くない時間は本当になんともないので、ゆっくり呼吸をして落ち着くことかなって思います。
赤ちゃんにおしりを押される感じにいきみたいのを逃すには、しゃがんで自分のかかとでおしりを抑える姿勢(蹲踞みたいな姿勢?)が良かったです!
もうすぐ赤ちゃんに会えるのたのしみですね😊
-
あーちゃん
そうですよね!
それが本当に救いです😭
次に挑むぞ!!と痛くない間はしっかりリラックスできるようにしてみます!!
その体勢は私も1度試してみたいとおもっています!!
頑張ります!!- 7月7日

はじめてのママリ🔰
よりそってほしいですよね😣
わたしも1人目の時めちゃくちゃ不安でした!!
叫びすぎて体力を無くさないことですかね、、、、隣の妊婦さんは叫びすぎて体力なくなって緊急帝王切開になってたので😣😣
あーちゃん
そうですよね!これからの赤ちゃんとの生活をイメージして頑張ってみます!!
体勢はいろいろ試したいと思っていますが、あぐらもやってみますね🎾
退会ユーザー
テニスボールおしりに当ててあぐらが楽でした😂