
旦那が娘のオムツ替えを拒否していますが、自分でやるべきか、旦那にもやらせるべきか悩んでいます。皆さんはどうされていますか。
旦那が娘が💩した時オムツを変えてくれません。
「うわ、俺絶対無理。」「無理無理無理」と言ってやろうとしません。
確かに、汚いのはみんなそうだし変えたくない気持ちも分かります。この場合は、もう自分でやるしかないんですかね。。?
それとも、旦那にもやらせた方がいいんですかね。。
友達の旦那はくせー!!って言いながらおむつを替えてくれているそうで相談してみたら「今やらなかったら多分ずっと出来ないしやらないと思う慣れだよ慣れ!」と言っていて確かにと思う自分もいます。
皆様はこの場合どうされますか??
- Y.m(1歳4ヶ月, 2歳10ヶ月)

退会ユーザー
自分の子供ですよね?それを無理とかありえないです。私ならそんな人離婚します。

退会ユーザー
無理やりやらせます!
人様の旦那様に失礼を承知で言いますが親になった自覚あるの?って感じですね😡

はじめてのママリ🌸
うちは夫婦で💩に当たったら
『当たりだ〜!運がつく〜!』とか言ってテンション上げて交換してます。
もはやテンションあげて『運がつくね!』ておだてたらやるとか…
もしくは、そういうタイプじゃないなら
ママさんがどうしても手を離せない状態になって(お風呂入ったり、自分がトイレに入ったり)とりあえずどうしても自分(旦那)がやらないといけない場面にしたら嫌々にでもやるのかなって思うのですが、どうですかね?😣

🌸
絶対やらせます!
うんちだけ替えないってよく聞きますが、私からしたら有り得ないし、あんたの💩より何百倍も綺麗だわって感じです😒
うちは旦那がいる限りオムツ替えはもちろん育児は旦那に丸投げです!

はじめてのままり
「うるせえ。やれ。」
って私なら言っちゃってると思います😅😅
代わりに変えてあげていると
子どもと同じで「無理」って言えば代わりにかえてくれるって覚えちゃうと思います😂😂

るーmama
うちの旦那もほぼ理由つけて逃げます笑
なんで💩変えてる時子供に
パパ変えてくれないんだってーってわざと聞こえるようにゆってます笑

Yu-mama
絶対にやらせます!
やってしまったらずっと交換なんてしませんから。
まだ母乳やミルクしか飲んでない赤ちゃん💩なんてそこまで臭くないですよ。

はじめてのママリ
私もうんち交換苦手です😭
普通にやるけど、旦那がいたら90%旦那にやってもらいます笑
自分がうんちに気付いても「あ、うんちしてるー!変えてー!」って笑
ママリでいうダメ夫みたいな笑
私はですけど、うんち変えなくても他ちゃんとやってればいいかなーと思うタイプなので気にならないですね🥺
その代わり嘔吐処理がまったくできないのでうちはバランスとれてるからかもですが🥺

おでんくん
無理ってなに?って感じですね。
嫌なことは人任せにするなら父親ぶって偉そうなことすんの辞めろよ今後一切。と言って無視します

はじめてのママリ🔰
友達の言う通り!今やらせないとずっとやらないと思います😭無理とかあり得ないですね!!

なーこ
💩の匂いがすると「うわ!うんこしてる!くっせ!オエ!!」と言われるのがテンプレです。笑
私がご飯作ってる時でも「💩してるっぽい。早く変えて」と言われます。
時々私も自分で変えろやって言ったりしますが無理無理!の一点張りなので最近はもう頼みません。このやり取りする方がしんどいです。笑笑
母親はもう💩慣れてるってだけで、全然平気!みたいなのとはちょっと違いますよね💦
とはいえ、私が不在で旦那が子どもを見てる時は💩のオムツも変えてくれてるので、出来ないわけではないんですよね…
じゃあ最初からやれやって話なんですが😂

はじめてのママリ🔰
は?自分の子供ですよね?
私の旦那私の連れ子の長男のうんこも取り替えてくれますよ?!?
そんなやつ父親語るなって感じですwww
ちゃんと今から育てないと一生大変な思いするのは主さんなので、ちゃんとやらせた方がいいです...
コメント