※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

近所の方に無視されて困っています。子どもが同じ幼稚園で毎日会うのに、私だけ挨拶されません。他のお母さんがいるときだけ挨拶されます。引っ越しの際は良い印象でしたが、その後はほとんど話していないのに無視され続けています。周りにも同じような人がいますか。

ご近所さんのある人に、私だけ無視されます。
子ども同士が同級生で同じ幼稚園なので、毎日会うのですが、毎回無視されます。
ほかのお母さんが一緒にいるときだけ、挨拶してくれます。
引っ越しのご挨拶のときは感じが良かったです。そのときはその人の旦那さんも近くにいたから感じ良かったように思えてきました。
引っ越しのご挨拶以降、挨拶程度、話したこともほとんどないのに、なぜか無視されます。

みなさんの周りにもそんな人いますか?

コメント

コジコジ

実家のお隣さんにあるときから話しかけてもうちの家族全員が無視されることがあり「性格変わった?」と話していました。
後日 補聴器をつけていることが分かりました😓
無視されたと思っていた際のあいさつなどはだいたいこちらも植木など作業しながらで死角にいたかもしれません。
分かってからはお話する時もなんとなく身振り手振り混じえてお話してます。

可能性としては低いと思いますがこのようなことがありました〜という回答ですみません。

そのご近所さんはなにか理由があるんですかね、、本当は人付き合い面倒とか思っていたり?主さん側が危害を加えたわけでないのにと考えると謎ですね😔

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    そうですよね。耳が不自由な方もなかにはいらっしゃいますよね。
    こちらの無視してくるご近所さんは、ほかの人には感じ良く挨拶したり話したりしています。
    ほかのご近所さんが近くにいると挨拶してくれるのですが、私だけだと無視されます😓
    挨拶程度しかしたことないのに不思議で💦

    • 7月7日
  • コジコジ

    コジコジ

    引越しのご挨拶から既に主さんのことを妬ましく思っていたくらいしか思いつかないです😵‍💫
    なんにせよ関わってもいい事なさそうですね、、
    無視するだけならこちらも関わらなければ良いのですが周りにあることないこと吹き込むようなことをされたら嫌ですね😭

    • 7月7日
  • ママリ

    ママリ

    もし周りにあることないこと吹き込んだら低レベル過ぎますね。
    そのかたも子どものお母さん、そんなことはしない人だと信じたいです😥
    そうですよね💡これからも挨拶程度、それ以上関わらないようにしたいと思います。
    親身に相談にのってくださりありがとうございます😭✨

    • 7月7日
はじめてママリ

います!ご近所さん。
同じ保育園です。
学年は違うし、お迎えもかぶりません。話したこともないのにさけられてます!

さいわい、お隣ではなく家と家同士は見えない場所なんですが徒歩1分です。

不思議ですよね、、

そのさけられる家の隣は私のお友達ママが住んでいて。。相談したら、挨拶はするよ〜立ち話とかはしたことないわ!て。

接触ないのにさけられるて、、どうしようもないので、私も極力会わないようにしてますというか、普通に生活してても3週間に一回会うかどうかなので気にしないことにしました!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    ママリさんのご近所にもいるんですね。本当に不思議ですよね💦
    毎日会いますし、傷付いて落ち込んでてもしょうがないですよね。私もママリさんのように気にしないことにしたいと思います☺✨

    • 7月7日
あいう

お子さん同士のトラブルが園であった…とかないですか?

私の知り合いも同じ幼稚園、同級生でご近所さんから無視されてたんですが
私の知り合いの子がご近所さんの娘さんの気に触ることを言ってたみたいです(悪口ではないんですが)
幼稚園の先生に相談して発覚したみたいです

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます☺️
    少し前にそのご近所さんを含めて数人で話す機会があったんですが、どうやら地方から出てきた私のイントネーションが嫌みたいでした💦イントネーションが違うことを見下した感じで言われました。
    ですが、最近、そのご近所さんとは別の方に「わぁ~そのイントネーション心地いいわぁ~😆」って言ってもらえて、こんな風にあったかく受け入れてくれるひともたくさんいる!と分かって、元気になりました😊

    • 7月26日