
保育園の服装ルールについて教えてください。来年4月入園予定で、夏服セールで半袖を買おうと考えています。どんな服装ルールがあるでしょうか?初歩的な情報でも構いません。
保育園での服装のルールについて教えてください!
来年の4月入園の予定です。
夏服セールで半袖などを買っておこうと思うのですが、
服装についてどんなルールがありますか?
一般的にこういうルールが多いです〜
うちは厳しくてこれもダメです〜
こういうのは買わないほうがいいですよ〜
こういうのを買った方がいいですよ〜
などなど、なんでもいいので教えてください🥺❤️
保育園について全くの無知なので、
初歩的なことでも歓迎です🥺😂💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
スカートワンピース基本ダメだと思います🙆♀️
あとは、肌着だとコンビダメとか🙆♀️
ホントに半袖半ズボン!とかです

はじめてのママリ🔰
フード付き、ワンピース、スカートはNGです✨
あとは真っ白な服もできればやめた方がいいです✨
-
はじめてのママリ🔰
フード付きNGですね!白い服も大好きで😂💦買わないようにします!すぐ汚れますもんね😂ありがとうございます!❤️
- 7月7日

はじめてのママリ🔰
保育士もしてて今、一歳児の子供がいます😊
今まで4ヶ所の園で働きましたが、大体フード付きはダメなところが多いです💦あとは、一歳児から入るとのことなので早いところではトイトレが始まると思います😊なので、ズボンやシャツはひらひらがついていないものがいいと思います。自分の子供が通ってるところはもっと厳しくてズボンの紐やボタンもダメです💦0歳児も合同保育をすることもあり誤飲防止でダメみたいです。シンプルイズベストがいいと思います🥰保育園で服汚れるし家と園で使い分けてます。
-
はじめてのママリ🔰
ひらひらもダメなんですね💦気をつけます🥺!!
もしよろしければお聞きしたいのですが、キャラ物NGと聞いたことがあるのですが、それは大体どこもそうでしょうか?それとも厳しい園はキャラ物NGなのでしょうか?🥺- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
今までキャラ物NGなところは当たったことなくて💦厳しいところはNGみたいですが、どうしてダメなのかよくわからないですよね💦
とりあえず無難なものを買っておくといいと思います🥰- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭❤️!!
基本キャラ物はNGなんだと思っていました🤣厳しいところはNGなんですね!🥺
キャラ物は選ばずシンプルなセール品狙ってみます!!
ありがとうございました😭!!- 7月7日

ままり
うちの園はワンピース、チェニック、スカート、紐付きのズボン、裾の広がったズボン、セーター、レース、ビーズ、スパンコール、フリル、リボンなどの装飾品も禁止です!
-
ままり
フード、スカッツも禁止です!
- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
厳しいですね😱これが普通なんでしょうか?😳💦
可愛い服とかではなく、とにかくシンプルで汚れてもいい服を買っておいた方が良さそうですね🥺!
ありがとうございます❤️
ちなみにキャラ物は大丈夫なんでしょうか?🥺💦- 7月7日
-
ままり
うちの園はキャラ物はなんでもOKです!
- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺❤️
基本キャラ物はNGだと思っていました!
厳しいところはNGみたいですね🥺!
ありがとうございました😭!!- 7月7日
-
ままり
園によりますよね!
とりあえず装飾品のついてない、普通のプリントや刺繍くらいのTシャツやロンTとボタンなどのついてないレギンスやズボンなど買っておけば大丈夫だと思います!
あとは冬に裏起毛禁止の園も結構ありますよ!- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
裏起毛禁止の園もあるんですね😳!全く知りませんでした😂💦
もしセールになってても買わないようにします🤣😍❤️
ありがとうございます😭❤️!!- 7月7日

ゆう
うちは厳しめで子どもの注意が逸れるからという理由でキャラクターの柄物禁止です🙅♀️
-
はじめてのママリ🔰
ちなみになんですが、、
キャラ物というのは、動物の絵とかはセーフなんでしょうか?🥺💦バースデイで売ってるようなクマさんとか、、🥺- 7月7日
-
ゆう
動物の絵はセーフで、トムとジェリーとかになってくるとアウトです🙅♀️
バースディのクマさんは着せていっても何も言われないのでOKだと思ってます🙆♀️
娘が小規模で弟が大きい園なのですが、どちらの園もキャラ物NGです。
ズボンはユニクロのレギンスが値段下がっているときにまとめ買いしちゃってます!- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!アニメや漫画のキャラクターじゃなくて、動物の絵とかならセーフなんですね🥺❤️
そういえばUNIQLOでも子供服ありますよね!忘れてました😳!!
UNIQLOの値下げも狙ってみます🤣❤️
ありがとうございます!!- 7月7日
-
ゆう
そうです!
なのでユニクロ、GU、GAP、無印で保育園着調達しています😊- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
無印もベビー服あるんですか😳!知らなかったです!!
シンプルで良さそう😍今度行ってみます!!ありがとうございます!ー- 7月7日

four_u
絶対ダメと言われたのはフードです(引っ張られると危ない)
ビーズやスパンコールなどの装飾がついたものは誤飲の恐れがあるのでダメ、
ボタン(スナップじゃなく穴に通す普通のボタンです)やリボン・紐を結ぶものは自分でお着替えできないからダメ、
と言われています。
夏物で半ズボンやホットパンツのような丈が短いものは、外遊びでの転倒時に怪我をするので避けた方がいいそうです。
スカートやワンピースは、下にスパッツを履けばうちの園はokです☺️
-
はじめてのママリ🔰
スカートワンピースがOKな園もあるんですね😳!!
詳しくありがとうございます😭❤️
半ズボンより風通しの良さそうな長ズボンを買っておいた方がいいのですかね?🥺
西松屋の底値セールで買い溜めを狙っていて🤣💦、、笑- 7月7日
-
four_u
私もワンピースとかダメなんだろうな〜と思ってシンプルにtシャツとズボンを去年のセールで買っておいたんですが、
入ってみたらチュールとかレースとかブランドものとか割とお洒落な格好している子が多くて😂色々買い足しました!
ズボンは7部丈で膝は隠れる長さ&接触冷感素材だと暑くなさそうですよ🙌- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
えええ😱西松屋の99円の半袖狙いでした🤣笑
そうか、リボンとかじゃないからチュールとレースはセーフなんですね🥺
セールだからと無闇に買うのも無駄になりそうですね😭
ありがとうございました😭❤️❤️- 7月7日

はじめてのママリ🔰
小規模の保育園行ってた時、フード付きや、サロペットで通ってる子達がいてそれでも🆗な園でしたが、多くの保育園はひっかかる装飾などもない半袖短パンが原則かと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
候補に入れている保育園が両方小規模園なので、参考になりました!
でもまだ見学などは先の予定なので、シンプルな半袖を買っておいたほうが良さそうですね!ありがとうございます!!❤️- 7月7日

ユウ
スカートやワンピースはトイレで大変なので🆖、ユニクロのレギンスも着脱が難しいのであんまりよろしくないようです。年齢にもよりますが、うちの次女はもう基本自分で脱ぐので、脱ぎにくいものだとイライラして怒ってます😅
白など汚れやすいものは園が遠慮して着替えさせてました😅フリルや薄い飾りも破損防止のため登園後着替えてましたね💧
-
はじめてのママリ🔰
なるほど😭💦詳しく教えてくださりありがとうございます😭!
やはり、装飾などは考えず、とにかくシンプルなTシャツを選んでおけば間違いなさそうですね🥺!
保育園に可愛い格好で通園するという考えは捨てておいた方がいいでしょうか?😂
西松屋のTシャツとか保育園で被りそうですが、みんなどちらでお洋服買うんですかね🥺- 7月7日
-
ユウ
可愛い格好で行く必要が全くないです😅絵の具使ったりもしますし、めちゃくちゃ汚してくるので、親はいいと思ってても先生は良い服って気にしますよ😅
うちは近所に西松屋ないんですよね💦イオンが近いし安い服も多いので被ることはあります🧐
特にうちはキャラ🆖じゃないので未満児さんわんわん被ります💧
名前書き忘れてて、先生が誰のかわからなくて困ってた時ありました😵姉が使ってたのに妹でかき漏れが見つかるとか自分でもびっくりです💦- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
絵の具!そうですよね🤣💦
インスタで可愛いお洋服を買ってるママさんをフォローしてたら影響受けてしまいました😂💦笑
なるほど!被るのはあるあるなんですね🥺!
やっぱり西松屋の底値セールで半袖狙おうと思います!!笑
ありがとうございました☺️❤️- 7月7日
はじめてのママリ🔰
半袖半ズボンですね!スカートついつい買ってしまうので気をつけます!🤣ありがとうございます!!❤️