
マイホーム購入を夢見ているが、物件が少なく高価で諦めかけています。旦那が興味を失い、賃貸のままの状況です。今が買い時か悩んでいます。
マイホームの購入、今は物件の供給数が少ないし、価格も高いので諦めた、、って方いらっしゃいますかね?
もう私は3〜4年も前からマイホーム購入を夢見てきましたが、旦那の理想が高すぎて、良い物件がなかなか見つからず、ズルズルとそのまま今の結婚当時から住んでる約50平米、2LDKの賃貸マンションに家族4人暮らしてます。もう狭くて結構限界です🥲
そろそろ上の子も来年小学校入るので、広い家が欲しかったんですが、旦那はもう今は物件自体も少ないし、高いし、もはや家に興味無くしたとか、言ってます、、🥹引越すとしても、また賃貸みたいです。
マイホームが長年の夢だった私としてはどうしても諦められないんですが、今はやっぱ買い時じゃないんですかね。。。
- チャン(4歳2ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
買おうと思った時が買い時かと💦💦
3〜4年のうちに高くなってるわけで、この今も値段は上がっているので
とりあえず今手を打っとかないとと思います💦💦
我が家も高い高いとは言いつつ安くなることはないしと思い、買いました☺️

退会ユーザー
今買わないってなるなら今後値下がりすることはなく、値上がりする一方なので「買う!」とはならないと思いますよ、、、。
数年後には住宅ローン減税も終わる可能性がありますし、そもそも再来年には住宅ローン減税縮小予定ですからね、、、。金利も上がり傾向ですので、思い立った時に買わないともう後々の方が買い時がないですよ💦
-
チャン
そうですよね。
今後も値上がりする一方ですよね。高くても良い物件あれば良いんですが、それがなかなか物件数自体が少なくて無いらしく、妥協して無理に買って高いローン払い続けるんなら、、って言うのが旦那の考えみたいで。。
本当3〜4年前に買っておけば良かったです💦- 7月7日

はじめてのママリ🔰
焦って妥協しまくって全然満足できないようなお家を買う必要はないと思いますが、良いなと思える物件があるなら今が買い時だと思います!
直感も大切かなと😊
-
チャン
それですよね。
旦那も、妥協して全然満足出来ないような物件を高い値段で買うぐらいなら賃貸でもいいかー、って考えみたいです。
実際、今は物件数が少なくて、良い物件が全然無いらしいんですよ。。💦
もう、諦めるしか無いのかと。- 7月7日

y
前の質問に失礼します。
知り合いの不動産がみんな言うのが今が一番高くてあと少ししたら安くなると言ってます。
本当にほしいなら仕方ないけど迷ってるならもう少し待ったほうがいいと言われますよ。
-
チャン
そうなんですか!今は物価上がる一方で、下がる事はないと思ってましたが、、
3〜4年前に買おうとした時も、オリンピック終わったら下がるから〜とか言われてたんですが、結局コロナがあり上がる一方で😓
引越しのタイミングとしては、上の子が来年小学校上がる前が良いんですが、悩むところですね。。。🥲- 7月16日
チャン
そうですよね。今後値下がりする見込みもほぼ無さそうですしね。
本当は3〜4年前に買っておけば良かったと後悔してます💦良い物件出ないかずっと待ってたら、結局物件数も少なく、高くなる始末💦