![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
リボ払いがある時点で難しい気がします💧
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
リボ払いと2年目で難しそうな気がします🤔
-
ままりん
そうなんですね!カードの借り入れがあるとその分を引いた額で貸してくれると聞いたので😅😅- 7月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
世帯年収の割合も大事ですが、リボがある時点で、『一括で返せないのに、返しても返ってこない』と思われるので無理でしょうね😅
返済不可以前に、借入可能額オーバーしてそうですし。
-
ままりん
借り入れ可能額は8倍〜9倍みたいなので、7000万は借りれる認識でいたんですが、違うんですかね…😭
- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
8から9倍は、属性がいい人の話であって、リボがある時点で属性はよろしくないですよね😅
もちろん属性が良くとも、そんなに借りたらただの借金地獄なので…世帯なら3から4倍が無理ないと言われている時代にそんな方はほぼいないと思いますし。- 7月7日
-
ままりん
すみません!下に返信してしまいました。
- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
勤務先の規模や、資本金、そして本人の借金の有無などです。ちなみにクレジットのキャッシング枠が付いているだけでマイナスに働くと言われているので😅
月20万貯金できているなら、すぐにでも返せませんか?💦
ちなみに持ち家ならば、税金などもかかるので家賃と同額での認識は厳しいと思います。- 7月7日
-
ままりん
そうなんですね!
では一括で返しちゃった方がいいんですね😅
金利も同じだし、リボももうやめてるので特に手続きせずそのまま引き落としにしてたんですけど、早めに返したいと思います。ありがとうございます!- 7月7日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
勤務年数が少ないので不安です。
他にもリボを先に払ってしまった方がいいと思います💦
世帯年収は旦那さんのみで920万ですか?
-
ままりん
合算で920です!
リボの考え方なのですが、カードを持ってる時点でカードの借入額分を借金として見られると聞いてます。
なのでリボがあってもいくら使ってても返している限り同じなのではと思ったのですが…違うんですかね😅😅
例えば、カードの借り入れ可能額が200万なら、ローン受け入れ先の銀行は200万の借入をしてるとみなしてローン審査すると考えてます。- 7月7日
-
まま
ペアローンを組む予定なら…行けるかなとも思いますが…
あとは旦那さんだけでどのくらいあるかですね💦
去年ローンを通した時に貸し入れしてるとみなしてその分マイナスで審査になるとうちも言われました!
ただ、勤務年数が引っかかりますね💦
知り合いが勤務年数2年で頭金1000万入れなきゃダメと言われて入れてました🥲- 7月7日
-
ままりん
ペアローンだと受かりやすいんですか!😳
ちなみに債務者は私の予定です(年収も私の方が高く、来年昇給もあるので)。
勤務年数、そうですよね🥲🥲- 7月7日
-
まま
受かりやすいではなく年収に対して、借りられる額が変わるので…
もし、旦那さんが400万、マミーさんが520万でどちらかでローンを組むとなると100%無理だと思います💦
ペアにしてしまうと場合によってはどちらかが亡くなってもローンが残るなどデメリットもあります…- 7月7日
-
ままりん
収入合算でも無理そうですかね?
債務者は私1人ですが、世帯年収で申請しようと思ってます。ペアローンは諸事情で難しそうなので…- 7月7日
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
属性というのは、何で決まるのでしょうか?
借入額に関しては、質問にも記載あるように返済に問題ないので(今も月15万の賃貸に住んでおり、毎月20万貯金できてるので)、単純に申請して承認されるかを知りたくて。。💦💦
![ぴのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴのすけ
返済比率によるので、最大7000万借りられる人が500万のリボ払いが残っていたら6500万借りられるというものではないです。単純に計算すると、例えば本来最大6500万借りられる人でも、100万円のカードローンが5年払いで残っている場合は5600万ほどになります。
勤続2年というのもマイナス要員ですし、リボ払いというのも普通のショッピングローンと違って印象悪いですしね💦リボ払いを一括返済できれば借りられると思いますが🥺あと、世帯年収とのことですから、旦那様と奥様の年収の比率にもよるとおもいます。
-
ままりん
そうなんですね!詳しくありがとうございます💕大変勉強になります。
まずはリボ払い返済しようと思います。
ちなみに貯金額とかも見られるんですかね…?- 7月7日
-
ぴのすけ
返せるなら返してしまった方がいいと思います。リボ払いにしておいても損しかないので😂
信用に対して借入希望額が多い場合は貯金額も聞かれる場合があるみたいですね🤔世帯で6000万だとかなりギリギリ借りられるかどうかだと思うので、言われるかもしれません。- 7月7日
-
ままりん
なるほど!色々教えていただいてありがとうございます💕💕
- 7月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
元々金融業界にいました。
カードを持っている時点で借金として見られる、これは解釈を間違っていらっしゃいます。
消費者金融のカードについてはカードを持っているだけでマイナスになる可能性がある、というだけです。
借りていないなら、解約した方が無難ということです。
カードの枠を持っているだけの人と、一括で返せる人、リボにされている人が同じ審査結果にはなりませんよ。
ちなみに、7000万借入可能としてリボが200万だから6800万...そのような計算にはなりません。
リボにしている時点で、大きく金額は下がります。
まず、住宅を購入する際の必要なキャッシュを用意できないとみなされますし、リボにしないといけない=生活費が足りていない、ないしは、収支が合っていない生活や買い物をしている、現金がないなどと判断されます。
2年目、1馬力でない、カード払いが高額...おそらく通りません。
-
ままりん
前の方にも同じように教えていただき、理解を改めたところでした!詳しく教えていただきありがとうございます!
カードはただ手続きを怠っていただけですぐ返済できるので、そうしようと思います🥰- 7月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
リボ払い一括とか条件付きなら通るかもしれませんね💦
うちはリボ払いではないですが、自営業でコロナで売上が減った際に100万消費者金融で借りてて、引き渡しまでに完済させるのを条件にローン通してもらいました!
延滞はしてなかったのと、ちょうどコロナの影響で借り入れある人が多いらしく、運が良かったらしいです💦
フラット35で金利は高いですが😂
-
ままりん
実体験まで教えていただいてありがとうございます!!
私たちも延滞などはしてないので、あとは銀行のみぞ知るって感じですかね💦💦
今回皆様からのコメントで、やはり難しそうだなと感じたので、もし通らない、もしくは金利があまり高くなるようなら来年とかに再挑戦しようかなと思ってます🥲
その方が私も年収が上がり、勤続年数も増えるので!- 7月7日
ままりん
そうなんですね!カードの借り入れがあるとその分を引いた額で貸してくれると聞いたので😅😅
はじめてのママリ🔰
どこ情報でしょう?💧
リボ払いしてる時点で信用が低いとみなされるので金利安いところは厳しいですよ💧
ままりん
営業の方に聞きました!
リボやキャッシング付きのカードを持ってると、いつでも借りれると見なされる=負債があると見られて、借入額がその分引かれる可能性があります。だそうです😅
はじめてのママリ🔰
そりゃそうですよ💧
それとこれとは別じゃないですか?
だってカード持ってるだけじゃなくてリボ払い利用してるんですよね…?