※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⛄️🖤❄️
妊娠・出産

妊娠33週で次男がお昼寝を抱っこ紐でしか受け付けず、添い寝がうまくいかず悩んでいます。抱っこ紐を使っていることで早く産まれる可能性はあるでしょうか?

こんにちは🧸‪🤎

現在妊娠33週ちょっとなのですが、2歳5ヶ月になる次男が未だにお昼寝抱っこ紐じゃないとしてくれません😭

一応毎日添い寝で挑戦するも結局添い寝だと寝ずになんだかんだ長男のお迎え時間になってしまいます…😩
なのでそんなに添い寝を根気強く付き合ってあげることもできないので、30分くらい添い寝でダメならもう抱っこ紐って感じです💧
ちなみに抱っこ紐したら10~15分以内には寝てます😅

さすがにもう抱っこ紐はやめておいた方がいいですかね?
次男の妊娠中は妊娠5ヶ月くらいでもう抱っこ紐しなくなったのですが…

さすがに抱っこ紐してるから早く産まれたりとかないですかね??

コメント

ぶーちゃん

お腹けっこう出てきてて辛くないですか?😓
私なら泣いても布団で寝る練習をすると思います😅

  • ⛄️🖤❄️

    ⛄️🖤❄️

    若干苦しいです💧
    泣くことはなくひたすら遊んでる感じです😩

    布団で寝る練習は一応してるのですが、長男の幼稚園のお迎えの関係で時間が限られていて…夜は普通に寝るんですけどね💧

    • 7月7日
はじめてのママリ🔰

抱っこ紐はしてませんでしたが夜寝る時、私が仰向けで次男がお腹の上で寝るって事は多々ありました!でも39週で生まれたので、早く生まれたって事はなかったです!長時間抱っこ紐で締め付けてるわけではないなら大丈夫だとは思います- ̗̀ ♡ ̖́-うちは抱っこ紐ではなく腕枕でしか寝なかったんですが、三男が産まれてからは一人で寝てって泣いてても心を鬼にしたら数日で一人で寝るようになり、楽になりました👍🏻⸒⸒

  • ⛄️🖤❄️

    ⛄️🖤❄️

    お腹の上〜😂😂
    それもまたきついですね…
    大丈夫ですかね😣💦

    うちの次男も腕枕しないと夜寝なかったのを最近産まれたら出来ないからと言ってやめさせました😅

    • 7月7日
はじめてのママリ🔰

うちはまだ娘が一歳3ヶ月なので重さなど比にならないかもしれないですが、うちもお昼寝は抱っこじゃなくても寝ないにしても、ベビーカー拒否なので抱っこ紐で買い物や移動をしていて、こんなお腹締めて大丈夫なのかな?と思ってお医者さんにも相談しましたが、抱っこ紐で抱っこすること自体は特に問題ないけど、お腹出てきたら物理的にできなくはなってくるかな?と言われました!
まだ25wで、娘の体重も10キロちょっとの私でも既にしんどいので、主さんはもっとしんどいと思いますが、抱っこ紐したことでお腹が張る、痛みがあるとかではなくて、15分くらいしか使わないなら大丈夫なのかな?と思います!
心配だったらお医者さんにも聞いてみるのもありだと思います😊

  • ⛄️🖤❄️

    ⛄️🖤❄️

    実は次男坊なかなかの小柄でまだ10キロちょっとしかないんです😂💦

    物理的に…たしかに物理的に寝かしつけの15分くらいなら大丈夫ですがどこかで歩いてとかは無理なくらいに抱っこひもゆるゆる装着にはなってしまってます😂

    ベビーカー拒否もなかなかしんどいですよね😩💦
    たしかに病院で相談した方が確実ですよね!月曜日検診なので聞いてみます!!

    私は未だにほぼ毎日自転車、そしてお昼寝は抱っこ紐なので産院では驚かれるかも…(笑)

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆にうち大きめなので同じくらいですね😂

    危なくないように緩すぎない程度には締めてますが、やっぱり苦しいし歩いてるとたまに脇腹とか痛くなってやばいかな?と最近思い始めてます😅

    もうお昼寝しなくても大丈夫な子もいるかもですが、抱っこ紐したら寝るってことはまだお昼寝したいんだろうなって感じだし、眠くて不機嫌になっちゃっても大変ですよね💦

    ベビーカー拒否は妊娠した時からすでにわかってたので、妊娠わかってすぐ先生に聞きました😊

    これからどんどん暑くなるし、自転車も大変ですよね🥲
    上のお子さんいると抱っこ紐も自転車も使わざるを得ないこともあるし大変ですよね🥹

    • 7月7日
  • ⛄️🖤❄️

    ⛄️🖤❄️

    ですね😂


    苦しいですよね😭💦
    1歳だとまだまだ歩いて買い物連れてくのも難しいですしね…本当に近場ならまだしも😵‍💫

    お昼寝しない日もあります!
    抱っこ紐もえげつないほど拒否で泣きわめいたりしたらもうその日はさせないのですが、夕方グッズグズです😂

    そうなんですね!
    私はなんかもう今更感ありますが…(笑)
    1ヶ月前の検診以来内診もしてないから色々心配で💧1週間ほど前から前駆陣痛も始まってて…(笑)

    本当に使わざるを得ない感じです…車も持ってないので😅

    • 7月7日
3児ママ

私もお昼寝ではないですが、長男の幼稚園の送迎の時抱っこ紐使ってます💦
長男まだ手繋がないと走り出して危ないし、片手抱っこだと腕がやばいので…
お迎えの時間に合わせて昼寝させたいのもすごくわかります!
私もそうなので😭💦
グスケットとかお腹を締め付けない抱っこ紐はダメですか?わたしもそれを買おうか悩んでるところなので、一概にいいとはいえませんが…
臨月とか近くなると、抱っこ紐もキツくなりますもんね💦

  • ⛄️🖤❄️

    ⛄️🖤❄️

    幼稚園の、送迎私は片手抱っこです😩最近次男が抱っこ抱っこで、抱っこ紐しなくても常に抱っこ状態です😵‍💫💦

    お迎えまでにさせたいですよね😭😭

    グスケットではないですが似たようなのを持っていて使ったことあるのですがなんだかフィットしなくて、むしろその方が抱っこ紐よりしんどかったんですよね😂

    • 7月7日