※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝てて目が覚めるとおっぱいを求めてギャン泣きします。授乳後も咥えているだけで飲まない。

寝てて目が覚めると必ずおっぱい咥えるまでギャン泣きします。
授乳して30分ぐらいで起きちゃってもです
それで仕方なく咥えさせても飲んでなくて咥えてるだけです

コメント

🐜

おしゃぶりは試されましたかー??
口が寂しいとかではないですか?🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしゃぶり私も毎日頑張ってますが拒否で😂

    • 7月7日
あぐー

おしゃぶりすると寝てくれると思います🙂あともう少し大きくなると、自分の手や指を舐めるようになるので、自分で落ち着いてくれるようになるかと😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3つも試しましたが拒否です😅

    • 7月7日
☺︎

授乳してそのまま寝落ちしてますか?😊それだと起きて口に何も入ってなくて泣いてしまうこともあります🥹他の方が書かれてるようにおしゃぶりを試してもいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしゃぶり拒否で、、他に何かいい方法ないですかね😂

    • 7月7日
  • ☺︎

    ☺︎

    うちも上の子はおしゃぶり3つ試しましたがダメでした😂💦下の子はガーゼ握らせて口元の近くに当てると、チューチュー吸って寝落ちすることあります😂たぶん口に入ればなんでも落ち着くんでしょうね🥹最近は指や拳をしゃぶりながら寝ることもあります🥹

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまに自分の服吸って怒ってます笑 
    背中スイッチも激しくて全然置いて寝れないし,新生児の時におっぱいおしゃぶりみたいにさせて落ち着かせてたら日割り57増えてしまったのでもう3時間間隔にしたくて😅

    • 7月7日
  • ☺︎

    ☺︎

    上の子がそんな感じでした🥹💦全然置けなくてずっと抱っこでした😇下の子は授乳寝落ちさせたくなくて、授乳して寝そうになったら置くようにしてます🥹あとはちょこちょこ飲みより、時間空けてしっかり飲んで欲しいので新生児の頃から2〜4時間は空けてました😊頻回に吸わせてると張らないし、授乳してからも泣くなら抱っこやユラユラで寝かせたりバウンサーに置いたりしてます🥹

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱ1人目だと多いですよね、、あと男の子が笑🥹
    私も今は3時間空けるようにしています!日中は出かけちゃいます笑!! 背中が敏感なのかベビーカーもギャン泣きで、、💧
    いつ頃から背中スイッチ落ち着きます?

    • 7月7日
  • ☺︎

    ☺︎

    出かけたりして気を紛らわせたら、いつの間にか時間経ちますもんね👏🏻🥹上の子が昼寝を布団でできるようになったのは6ヶ月からでした😇それでも添い寝必須で、離れたら起きてましたね😂うつ伏せが好きだったので、昼間はうつ伏せでも寝てくれればそのままでした🥹寝返りするようになったり、モロー反射が落ち着く頃には背中スイッチが落ち着いてきた気がします🥹

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が子もまさにうつ伏せ寝がすきでうつ伏せにしとくと、1人で静かにいられるので硬いところでうつ伏せで置いてます笑!
    3ヶ月ぐらいですね🥹

    • 7月7日