コメント
退会ユーザー
あたしの息子も寝かせて10~15分後に泣いて目が覚めます😭また寝かせるとまた10分後くらいに目覚めての繰り返しで毎日3~4回は目覚めてそれから深い眠りに入ります(笑)お腹減ってるわけでもないし暑いとか寒いとかなんですかね(つд`)
m310
メリーを流しながら授乳、添い寝で横向きに寝かし、おしゃぶりをつけてます!背中をさすったり、トントンしてます♡
私も抱っこゆらゆらでしたが、体重が重くなってきて辛いので(^^;;添い寝に変えました✧٩(ˊωˋ*)✧
分かります分かります😭😭💥うちも深い眠りに入る前は20〜30分に1回泣くのを2、3回つづけますよ( •́દ•̩̥̀ )でもその都度また外れたおしゃぶりはめて背中トントンすると寝付くので、眠いけど寝れない葛藤みたいのですかね。。
-
りんりんりん♡
添い寝で寝てくれるんですね!
羨ましい〜💓
寝るまで抱っこは結構大変ですしね(´・_・`)
泣くのは良くある現象で安心しました☺️- 11月30日
まるこ
5ヶ月ぐらいのときはうちも同じかんじで寝かしつけてて眠りが浅くなりました〜😓うちは5ヶ月後半から離乳食を2回食にステップアップしたのをきっかけに寝かしつけの方法を変えました!明るいリビングでミルクを飲ませて絵本を読んでから寝室に連れて行って、「おやすみ」と声かけしてからおしゃぶりさせて電気消して横で鼻息吹きかけたら5分ぐらいで寝ます!そして朝まで起きません( ˊ̱˂˃ˋ̱ )めっちゃ楽です!
-
りんりんりん♡
明るい部屋で飲ませる派なんですね💓
抱っこ無しで寝てくれるのすごい!
いい子ですね( ^ω^ )羨ましい!- 11月30日
-
まるこ
今の方法にする前は薄暗い部屋でおっぱいあげてウトウトしたところをゆらゆら抱っこして寝かせてました💦でもすぐにもぞもぞ起きるようになり夜中も起きるようになっちゃったので、今の方法に変えたらよく寝るようになりましたよ〜( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
- 11月30日
-
りんりんりん♡
そうなんですね!
うちも、もぞもぞして起きちゃうので明るい部屋で授乳を試してみようかなと思います💓- 11月30日
リサ
寝室に行って添い乳して背中トントンして寝かせてます(-.-)Zzz
抱っこは重くて辛いので‥笑
-
りんりんりん♡
添い乳いいですね〜💕
どうしても苦手で…(´・ω・`)
抱っこほんと辛いですよね😭笑- 11月30日
みよこひめ
赤ちゃんは30分で浅い眠りに入りますが、寝たときと環境が違うのでママを呼んでいるのだと思います☺
眠ったときはママの温もりがあったのに、ゆらゆらしてたのに、なくなっちゃった!大変だ!ママを呼ばなくちゃ😭 という感じで。
もしくは寝言泣きからの本泣きですかね~。
我が家は眠くなる時間帯にベッドへ連れていき一人で寝てもらってます。
-
りんりんりん♡
そういう気持ちだったんですね!Σ( ̄Д ̄ )
確かにびっくりして怖くなっちゃいますね😭
1人で寝てくれる子!いい子ですね💓
羨ましい…!- 11月30日
えなちゃんまん
生後3ヶ月ですが、最近は指しゃぶりしながら
1人で寝てくれています笑
前までは抱っこじゃないとダメでしたけど。
おしゃぶりなどはダメですか?
-
りんりんりん♡
おしゃぶりはダメでしたー(´・_・`)
指しゃぶりはするのですが、夜はなかなか1人で寝てくれなくて抱っこです😭- 11月30日
みそちゃん
娘、息子ともに0ヵ月から添寝でトントンで寝かせてます!
2ヵ月の息子の寝かしつけの流れですが、寝る前の授乳をしてからうとうとしかけたら完全に眠ってしまう前にスマホでオルゴールをかけて添寝でトントンしてます!
抱っこゆらゆらでの寝かしつけはクセになってしまうので早めに辞めてしまった方がいいかもしれないです( ˘•ω•˘ ;)
重くなってくるとママが大変になってしまいますし😂
-
りんりんりん♡
癖になっちゃうんですね😢
トントンして寝てくれればいいのですが、すぐ泣くので抱っこに切り替えちゃうんですよね😫💦
ダメですね…根気よくやらないとだめですよね〜(´・_・`)- 11月30日
りんりんりん♡
寝た寝た詐欺ですよね😭😭😭
せっかく一仕事終わった〜!ってなるのに泣くとがっくしです(´・_・`)
ほんとなんですかね😵