※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜、パパ以外で寝ない理由について相談中。イライラしすぎて抱っこも反り返る。雑に抱っこしてしまい反省。

なんで夜は、パパじゃないと寝ないの?
こんな時間まで全然寝ない、
抱っこしてもだめ、家事も残ってる、お風呂もまだ、ご飯もまだ、本当しんどい。

のけぞってのけぞって、全く寝ない。
イライラしちゃだめってわかってるけど」抱っこしても反りまくり、すぐリビングの方いこうとする、、
イライラしすぎて、雑に抱っこしたり、もー寝て!
なんなん!危ないからそっちはだめ!と、、
反省。つらい。

コメント

deleted user

早く寝てくれ…と思えば思うほど寝ないですね😅
お風呂は赤ちゃんと一緒には無理ですか?晩ごはんもささっと食べてしまったり🤔家事も最低限やってればいいし…一緒に寝ちゃったらだめかな?
イライラや焦りが伝わっちゃうようで…色々諦めてゆったりと抱っこしたりごろごろしてたら寝るかなぁと😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お風呂パパが入れてて、いつもパパが出たら入るんですけど今日は、入れなくて😭
    なぜか、夜の寝かしつけ私だと本当にだめで、、

    のけぞりまくったり、寝室から脱走したり、もう本当イライラしまくってしまいました🥲

    パパに今日買い忘れた買い物行ってもらってて、帰ってきて抱っこして10秒で寝ました。
    数秒前までのけぞりまくり、脱走しまくりだったのに、
    なんなんってなってしまって、辛いです🥲

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

寝る環境はどうですか?
真っ暗な部屋で、静かな場所で寝ていますか?

1人にさせると、ギャン泣きすると思いますが、そのうち1人で寝てくれるようになりますよ✨

意外と抱っこしても寝ないんですよね〜...🤔

家事は適当でいいですし、ご飯はしっかり食べた方がいいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やってます、、
    本当にだめで😭
    なんならパパなら真っ暗な寝室でもすぐ寝るし、明るいリビングでも寝るんです。

    もうなんなんです、、😢

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    パパさんにだいぶ懐いているのですかね〜😳😳

    うーん、、、明日から寝るのはパパに任せてしまって、、家事、お風呂、ごはんはササっと済ませてしまう...

    はダメですかね🤣🤣

    • 7月7日
かぴまる

ママだと甘えられるし何でもしてくれるって分かってるんですね☺️
日頃のママとの関係性がしっかりあるからだと思います✨

とはいえ、こちらとしてはイライラするし時間ばかり気にしてしまいますよね😭
そうゆう時は安全だけ確保して、諦めてご飯食べたり家事やるしかないですね🥲