
幼稚園から保育園への移行での悩みや、子供の気持ちを考えた幼稚園通いについて相談があります。
今旦那と話してて幼稚園から保育園と
理由を聞かれて働くってなった時に
求人がヒットしないこと長期休みになると
預かり保育料がかかること
また個人的なことになりますが
親への負担が大きいことと言いました。
一人目で何もわからず幼稚園に入れたけど
幼稚園って色々親がいくことおおくて
懇談会は年に3回あるんですが3回も頑張れないの?
みたいなことを言われました。
子供の気持ちも考えてほしい
親都合で移動させて考えが甘すぎると
わかってるけどわたし自身なかなか園になれず
園の対応もなんかパッとしないし
気軽に話せるままさんもいない
なんだか色々不安に思うことがあって、、
どこいっても違う悩みでどうせ悩むんだから同じだって
言われました。
確かにそうだけどなんだかなぁって感じです。
子供は幼稚園に楽しく通ってくれてるのですが
やっぱりわたしが我慢して幼稚園にいさせるべきでしょうか。
- はじめてのままり🔰
コメント

退会ユーザー
幼稚園でも保育園でも、園と密に関わるのは母親なのであさんが決めて良いですよ。
幼稚園も保育園も両方経験ありますが、働くなら断然保育園の方が楽でした。
幼稚園は学校のようなものなので、親の関わりありきですし、親が幼稚園に合わせて下さいのスタイルなんですよね。
お子さんは年少さんとかですかね?転園するなら早い方が良いですよ。
はじめてのままり🔰
そうですよね😔
自分都合で子供に申し訳ないと思う反面これがあと2年も続くのかと思うとしんどくて、、、
子供は年少です
わたしも早い方がいいなと思ってましたなので夏休み期間中から応募してみようかなとかも思ってて
退会ユーザー
保育園だと0歳や1歳から通わせている人も多いので、そこに後から入っていく感じになります。
なので、馴染むまでは少し大変かもしれません。
そこを乗り切れたら楽だと思います。