
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目も2人目も自然周期での移植です!
大体3回受診してました。
①生理2,3日目あたりで受診
②D10あたりで受診
(このとき排卵検査薬もらう)
③排卵検査薬を朝晩やって、陽性になったら受診(朝ならその日に、夜陽性になったら翌日)
→このとき血液検査もあり、排卵日特定させて移植日決定という流れでした!
はじめてのママリ🔰
1人目も2人目も自然周期での移植です!
大体3回受診してました。
①生理2,3日目あたりで受診
②D10あたりで受診
(このとき排卵検査薬もらう)
③排卵検査薬を朝晩やって、陽性になったら受診(朝ならその日に、夜陽性になったら翌日)
→このとき血液検査もあり、排卵日特定させて移植日決定という流れでした!
「排卵」に関する質問
妊活8週期目です🥚 今回クリニックデビューをして卵胞チェックしてもらいながらなったので排卵はほぼ10日で間違いないのですが高温期6日目に体温が下がりえ?と思ったのでですが、高温期7日目の今日元に戻りました。 心…
排卵予定日、8月10日、その日に行為ありです。 昨日くらいから腰がだるい感じや子宮が張る感じ?があります。 もし妊娠していたらギリ3週目になるのですが、妊娠初期症状の可能性ありますか? 1人目は5週からあったので、…
8/6排卵予定日、8/21生理予定日です。 8/21に健康診断があるので、妊娠してるかどうか調べておいた方が自分的に落ち着くかなと思っているのですが、、、 検査はいつするのが理想だと思いますか?
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
詳しくコメントありがとうございます✨
おふたり共自然周期なんですね‼️自然周期って受診頻度かなり多いイメージでしたが3回だったんですね‼️
やはり血液検査あるんですね🤔血液検査は排卵のホルモン数値?をみるためのものですか??💦
はじめてのママリ🔰
まさに排卵するかホルモンの数値見るための採血でした!
血液検査嫌ですよね😇
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます❤
やはりそうなんですね😂
色々教えていただき ありがとうございます😊✨