
4歳の息子のコミュニケーションに悩みあり。養育で訓練を受けることに。診断名は難しいが、言葉の遅れと指摘。診断名変更の経験について相談。
4歳の息子
言葉でのコミュニケーションが難しく。
幼稚園でも、関わりが持てないなど指摘があり。
養育へ行き検査してもらいました。
人とのコミュニケーション不足、経験が少ない事から
関わりがわからない、新しい場所、人への不安がある
経験を重ねて行く事が必要。
幼稚園などで培われることもあるし
養育で訓練して身につけていく方法がある。
と言われ。一応養育での訓練をしていくことにしました。
養育の訓練を行うにあたり、
名前をつけなければいけないとのことで。
自閉症などの障がいでは無くようなので。診断名は難しいんだけど。
言葉の遅れと、しとくねと言われました。
なんだか、経験値だけの問題ではない気もするんですが。
途中で、診断名が変わった方っていますか?
- パセリ(6歳)
コメント

チム
今はまだ判断しきれないんだと思います。
地域によって違うかもしれないですが、私の地域ではママが発達障害の可能性を考えて希望すると受けるテストを年少と年長の春に受けて、テストの結果によって診断名が変わります。
パセリ
ありがとうございます。
地域によりまた違うんですね。