![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後の過ごし方が不安です。夫も忙しく、予定が立て込んでいるためサポートが難しい状況。実家も義実家も手伝えない状況で、家事や掃除が心配。ストレスで母乳不足や更年期の影響も不安。
産後の過ごし方が不安です…😣
夫は仕事が忙しくて私の出産どころじゃないし。
予定日近くに学校の行事と懇談会があるから、お願いしたら、「そんなに休んでいられない」というし…😥
2日の半休もとれないみたいです。
実家は、父が入院、母は私の出産のお手伝いなんて来れないし。
義実家は忙しそうだし。
お料理は宅配弁当でも頼めばいいのですが、お洗濯とお掃除が…。
掃除はしなくても死なないとは言いますが、
アレルギー持ちで、妊娠中、産後はお薬も強いの飲めないし、お掃除がたまると喘息がひどくなって本当に辛いんです。
お洗濯もためたら着るものなくなりますし…。
悩んでも仕方ないけど、
産後、頑張りすぎると母乳が出ないとか、更年期にくるとか色々聞き。
不安で不安でたまりません…。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 4歳10ヶ月, 8歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
二人目10月出産予定です!
おなじぐらいですかね?🥰
うちも産後頼るところがありません😭不安ですよねー。。
うちは上の子が自宅保育なのでなんとかなりそうですが、学校があるとなると大変ですよね😣😣
うちはとりあえず今月から3社ぐらいに家事代行で、作り置き、掃除を試しに頼んでみようかなと思っています!
産後いきなり頼んで相性合わなかったら嫌なので、、😂
コメント