※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

20代前半夫婦子供2人。収入と支出を安定させ、12月から貯金を始める予定。将来の奨学金貯金や子供の教育費に不安あり。月々の貯金目標や生活費の見直しについて相談したい。

20代前半夫婦子供2人

旦那手取り35〜40万
家賃82000円(賃貸)
電気代15000円(オール電化)
水道代10000円(2ヶ月)
ジャパネット家電分割16000円(手数料ないから無理して一括は今のところ考えてない)
携帯代旦那訳あり4万私約1万
食費4〜5万
日用品10000円
子供2人保険2140円
私保険2500円
旦那お小遣い30000円
その他4〜5万
(家族や友達とのお出かけ、服や好きなもの買うお金)
繰上げ計算してるので毎月そこまでかかってないものもあります。

授かり婚で学生だったとかコロナでバイトがとか色々あって貯金全くできず、最近給料と固定費が安定してきたので12月からは貯金が出来そうです、、

12月からというのは旦那の仕事都合で田舎に引っ越してきたので旦那が免許通い出したのと、私も電動自転車購入、家の初期費用お母さんに借りて後11万返済とかあるのでそれまではまだ児童手当とかも使ってるくらいで全部払い終わるのが12月の予定です。

無駄が多いのはわかってますが来年の7月までは旦那の携帯代4万です笑
あまり無理してカツカツでストレス溜めたくないので固定は崩したくないです😭

今5ヶ月と2歳前の子がいて0歳から預けられる企業内保育園付きの求人が受かったら扶養内ギリギリか、150万以上稼げるようにシフト調整してもらう予定です。
受からなかったら来年までに免許取ってヤクルトレディ。職場は自覚ないのと田舎で選べないのでここら辺しか選択肢ありません。

もし2人がやりたいと言ったら習い事もさせてあげたいし、大学はもし本人が行きたいなら出来たら奨学金だけは(一人暮らしするとしたら仕送りとかは無し)出してあげたいです😭

今の目標は2人が18歳までに奨学金貯めることです!場所によって変わるからいくら貯めればいいかもわからないし年子なので一気に😭
老後資金は奨学金溜まったら貯めます!
家を買う予定はないです。

これから2人が大きくなるにつれて食費やら学費やらいくらかかるのか全くわかりません。

すごーく考え方甘いのは自覚してるんですけとその為には最低でも月いくら貯めてけばいいのでしょうか?😭

コメント

はじめてのママリ

奨学金を使わずに大学の学費を出してあげたいということでよかったでしょうか?したのお子さんが上のお子さんが17歳までに貯め切るとしてあと15年で一人500万として2人分で1000万。
そう考えると大学費用のみで考えると月6万くらいですかね。。+塾代やら部活費用やなんだかんだとかかってきますし、子育てって本当、お金かかりますよね😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!大学費用月6万貯めて、習い事代など合わせて最低でも月10万くらい貯めれれば良さそうですね!
    こんなにお金かなるんですね、、親もこれだけ頑張ってくれてたんだってわかったし、
    目標額明確になって頑張れそうです!😳
    ありがとうございました♡

    • 7月6日
はじめてのママリ

ライフプランシミュレーションを作るといいと思います。

保険など販売していない有料のFPさんが一番信頼できますが、無料の保険の窓口とかでもライフプラン表作ってもらえるので一度作ってもらうことをおすすめします。

予定通りにいくはずはないので、定期的にFPさんに相談するか、最初に作ってもらった表を参考にしてエクセルで自分で作り直して、変更点を修正しながら家計管理していくと良いと思います❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ライフプランシュミレーション!全く頭になかったです!お金の相談なんてできる人中々いないのでプロに任せるの安心ですね😳早速相談します!
    たしかに色々別途で急な出費とかありますもんね😂
    教えてくれてほんとありがとうございました😍

    • 7月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大学は私立で理系もありか
    大学院もありか
    車は何年ごとにいくらのものを買い替えるか
    塾には行かせるか
    旅行はどの程度の旅行をどれくらいおきか
    家具家電の買い替え
    年金はどれくらいもらえそうか
    子どもたちに結婚資金を準備するか
    自分達のお葬式費用や介護費用は備えるか
    など

    人それぞれなので、いくら貯めたらいいかって本当に難しいです😊
    うちは一度FPさんに作ってもらったものを参考にさらに細かい項目のエクセルシートに作り替えて毎年修正しながらやってます✨
    頑張りましょう❤️

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那が理系だったので研究室入るも可能性あります😭
    車もめちゃくちゃお金かかりますよね、、
    塾行かせたいし年2回は旅行行きたいし大学費用以外は出す予定はないけど本当に色々お金かかるんですね😂

    色々勉強になったしお話聞けてよかったです🥹
    頑張りましょう♡

    • 7月6日