※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

病院の正社員として働くシングルマザーが、施設の対応に不安を感じています。子供を預けることが心配で、どうすればいいか相談したいそうです。

シングルマザーです
今 紹介会社を通して託児所付きの病院 正社員として仕事が決まりました
ですが ちょっとしっかりしていないところだったらしく 書類をもらいに行った時 施設長が面接の時との態度&言い方が少し気になり 挙げ句の果てに 託児所も見せて貰えないし 入れる事すら忘れられていました💦
そんな所に勤めて大丈夫なのかと子供達を預けて大丈夫なのかなと少し不安です…
でも シングルなので 子供達を育てていく為には少しでも働かないとっていう気持ちあります💦
いったいどーすればいいのでしょう…
周りに相談する人がいないのでここで聞いちゃいました(--;)

コメント

み

紹介会社を通しているなら、紹介会社の担当の方に相談はできないですか?
紹介会社側も紹介して働いてもらわないと売上が立たないので、他の病院紹介してくれたりなど含め、相談にはのってくれるのではないでしょうか。