![ぺぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぺぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺぺ
なおると思う !
![ぺぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺぺ
直らないと思う !
![あっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっちゃん
コメントすみません😣
私、息子の時に37w1dの検診で逆子が発覚して後期つわりでほとんど逆子体操ができず、ひたすら先生の指示で左側を向いて寝てただけでしたが38w1dの検診で逆子が治ってました😊(産まれたのも3300超えだったので、そんなに小さい方では無く…でした!)
なので、まだ回ってくれる希望はあると思いますよ🥺
-
ぺぺ
コメントありがとうございます🥺💕
お腹の中の我が子は、2400gくらいでちょっと小さめです👶
回ってくれると嬉しいです🥹💕- 7月7日
![ずぼらまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずぼらまま
37wで直りました😊
それまでずーっと逆子だったので諦めてました😅
カイロを下腹に貼って「ここが頭だよー」と念を送ったり(笑)熱めのお風呂で身体を温めて子宮を広げて回りやすくなるよう意識しました!
-
ぺぺ
やっぱり身体を温めることが大切なんですね💦最近、暑くて温活するの難しいです💦でも、取り組んでみます🥺💕
- 7月7日
コメント