※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
産婦人科・小児科

暑い時に体が熱いが熱はない場合、病院へ行くべきかと、冷やす方法について相談しています。

今この30度超えとか暑い時期は家の中
メッシュの肌着一枚で過ごしています。
ですが寝かせてると首の後ろや腕、脇、おでこが
触ると熱いなと熱を測っても36度台だったり
熱は無さそうかな?と様子見ていますが

①熱が何度になった時、またそれに伴いどんな症状あれば病院を考えていくべきでしょうか?
どこに病院連れ行ったらいいかわからないときは
#6000に電話かけたら教えてくれるとのことですが
あっていますか???
全然繋がらなくて意味ないな!って感じでして。


②首の後ろや、おでこ体が暑い時は
アイスノンや、冷えピタ使用していいのでしょうか?😥💦💦

コメント

はじめてのママリ🔰

#8000
ではないですか??

  • みー

    みー

    あ!8000でしたっけ?😰💦💦💦

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だと思いますよ!

    私も基本は赤ちゃんは肌着1枚とかロンパース1枚です✨

    ①私は熱がある体の熱さと
    そうじゃない時の体の熱さがなんとなくわかるのと
    明らかな高熱じゃない時
    例えば37度半ば〜後半くらいのの微熱の時は
    とりあえず小児科に連絡して指示をもらいますね☺️
    (今はコロナもあるので)
    かかりつけの小児科を1つ
    かかりつけの小児科がお休みの時用で1〜2件調べておいてます☺️

    ②外の暑さのせいで体が熱いかな?って時は
    室内では特に体を冷やすアイテムは使ってないです☺️
    例えば冷房とか扇風機とかで調節します!

    • 7月6日
  • みー

    みー


    なるほど🧐🙏
    わたしまだ赤ちゃんの熱で病院とかまだ行った事なく判断が難しくて、アイスノンとかで冷やしてました!

    大抵小児科って夜間とか24時間やっているのでしょうか?
    大きい病院しか夜間、深夜はやっていない感じでしょうか?

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明らかな熱だと棘があるような感じの熱さがあるように感じます!

    下の方のコメント拝見させていただいたんですが
    エアコンが壊れてるとのことで
    それだったらアイスノンとかで首や脇の下を冷やしてあげます✨

    普通の小児科は大体夕方くらいまでですよ☺️
    住まれている市で夜間救急で診てくれる病院を探しとくといいかもしれないですね!
    そういう時に#8000すると夜間やってる病院を教えてくれますよ!

    私の経験からだと
    子供は朝よりも夜熱が高くなるので
    もし気になったら早めに小児科を受診して夜に備えた方がいいと思いますよ!
    まだ2ヶ月ということで薬も飲めないと思いますが
    今後大きくになるに連れて坐薬が家にあると安心です✨

    • 7月6日
  • みー

    みー

    とげ?ですか?
    なるほど!!ありがとうございます!🥹🙏🙏

    • 7月6日
ママリ

8000です!
私は38℃超えたら小児科かかってます!

アイスノンは冷えすぎるかなと思って小さい保冷剤や冷感シーツを使ってました😌

  • みー

    みー

    37.5〜くらいは様子見るか小児科に相談でしょうか?

    なるほど!硬い保冷剤でしょうか?小さいやつは!
    冷感シーツも最初はひんやりしてて、だんだん熱持ってどうしたらよいか💦💦💦💦

    • 7月6日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね!真夏だと暑さで体温高くて37.8℃とかあったので扇風機の前に立って涼んでからまた測り直したりして様子みてました!

    デザートに付いてくるやつ使ってたので硬い物でした!
    それを小さいタオルかハンカチで包んで首とか脇に入れてました😌
    熱こもりますよね💦
    なので冷たいところに場所移動させてみたりうちわで仰いでみたりしてます😂

    • 7月6日
  • みー

    みー

    なるほど!

    あ!なるほどですね!

    • 7月6日
ぺん

エアコンついてるんですよね🫣?

2か月でしたら38.0以上の熱が出た時に小児科受診、時間外の場合は♯8000です。

この質問のされ方だと#8000はいつでも掛けれる、と思われてますか??

#8000は平日夜間と休日のみの対応ですよ😅
それ以外の時は小児科受診です。

子ども(特に赤ちゃん)は元々の体温が高いので首の後ろは肌同士が密着してることもあり高く感じるかもしれないですね😊
体温計で測って熱がないのなら大丈夫だと思いますよ😊

  • みー

    みー

    今、エアコンおかしくて、賃貸なんですが、早急に交換頼んでる状態で、窓全開、&扇風機で涼しくしてる状態で頑張っておりまして😰💦💦💦💦

    病院から、ただ番号教えられて知らなかったでした!💦

    緊急で行ける深夜とかもやってる小児科、探さなきゃですよね!

    • 7月6日