
旦那に感謝をLINEで伝えたが、伝わっていないようです。二人目が男の子の場合、上の子を特別可愛がると言われ、心の中で思っていれば良いのではと感じています。直接感謝を伝えることが重要と言われますが、自分の気持ちも理解してほしいと思っています。
旦那に感謝の気持ちを直接伝えるのが照れくさいから、LINEで気持ち伝えたのに、旦那にはそれだと伝わらないみたいです。だから何?としか思わないみたいです。
二人目がもし男の子だったら、先に生まれてる方に愛着を凄く感じるから、下の子よりも上の子をこれからもこれからも可愛がるみたいなこと言うんです。
それう必要ありますか?心で勝手に思ってればいいんじゃないですか?
直接感謝の気持ちを伝えてたら、気持ちも変わるって言うけど、こっちの気持ちもわかってほしい。
今すごく気持ち弱ってるから批判コメントはごめんなさい。勝手言ってすみません。
- 結優(2歳2ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
なんていうか…そんな風に思われたら悲しいですね😭💦
直接言うのとLINEで言うのってそんなに違いますかね💦
私も直接言えないタイプなので割とLINEで言いますが、LINEでも言ってくれたら嬉しいと思って欲しいですよね😭💦

はじめてのママリ🔰
実際生まれたらどうなるかはわかりませんが、本当にそうするなら次男が可愛そうです。
親なら2人とも同じぐらい可愛がるものじゃないんですかね😅
私の旦那は基本上の子が起きている時はそっちをひたすら相手して、寝ている時は下の子を同じぐらい相手してます
-
結優
それが理想ですよね😣
旦那はもともと、家では一緒にゲームくらいしか上の子と遊んでくれなくて、たまにブロックで自分の作品作る程度です。
あとは遠くの公園とか遊園地とか、水族館、動物園、家族旅行とかつれてってくれたりするから、あんまり言いませんが、生まれないと可愛がってもらえないの?それが悲しいです。
気が向いたときにしかお腹触ってくれません😥- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
お腹はうちの旦那も全く触りませんでした😂
むしろお腹にいる間は本当に無関心で産まれてからとても不安しかありませんでした。
実際生まれたら男の子だったら厳しくするとか言ってたくせに甘々で私がいつも注意してますw- 7月6日
-
結優
生まれたら変わってくれることもあるんですね😆
うちの旦那も、一人目のときが抱っこすらまともにできなくて😅
それがいつの間にかできるようになってて😂
実感が湧いてないだけって信じたいです😥- 7月6日

^ ^
男の人って父親になる自覚が遅いですもんね。でも2番目の子が生まれてお世話をするうちに父親の意識と、やっぱり我が子!可愛いってなると思いますよ!上の子を可愛がってるなら大丈夫ですよ☺️❗️
うちは男の子2人なんですが、やはり長男が最初は可愛い可愛いで、なんかモヤモヤしていました。うちの旦那は口には出しませんが、やっぱり先に産まれた方が愛着もあるし、自分で産んだわけじゃないし、実感は湧きずらいと思います!下の子が1歳くらいなった頃からやっと、私からみても愛情があるように見えてきました。それまで旦那にもめちゃくちゃいいました。平等にしてって、、!
でも、旦那の子であることは事実なんですからそんな無責任な発言許せません。今妊娠中で心も落ち込む時期で、生まれたらもっともっと神経質になってきつい思いすると思うからその前にしっかり話し合いが大事だと思います。
-
結優
ありがとうございます。
旦那とのケンカは、旦那からの返信不要のLINEで決着がつきました。まぁ帰ってきたらいつも通りでしょう(^_^)
結婚前に遠距離含め10年付き合ってるから、その辺はもうお互い熟知してて😂
やっぱり口に出さなくてもそうなんですね…😢あんまり悔しかったから、幼稚園に行くときの車で、息子には大人になってパパになったら、ママのポンに赤ちゃん居るなら、たくさんポン触って、たくさんお話してあげてねって言っちゃいました😥
そしたら息子は、かんたんなお歌うたってあげてもいいんじゃない?って言ってくれて😢
本当に優しい旦那になってもらいたいものです😢
旦那は妊娠中、喜怒哀楽や精神的に不安定になりやすいことをなかなか理解してくれなくて😥
それを言うとケンカになるから面倒くさいってのもあって😥俺も仕事してる上に、帰ってきてから家のことして、上の子のこともしてって話になるので…😭- 7月6日

^ ^
素晴らしい奥様ですね☺️❤️
息子さんはわかってくれてると思います🥹❤️
産前産後なんなら一番大事なのは奥様の心のケアですからね!そこが崩れると何してくれたってダメですもんね!結局してやってると思ってるからそんなこと言うんですよね、、😮💨💦
-
結優
全然、素晴らしくなんかないですよ😣💦家事すらまともにできなくて😅
掃除も片付けも料理も大嫌い😅
二人とも整理整頓が苦手だから散らかり放題😂
息子は生まれるのをとても楽しみにしてくれてます😊
女の子がいいって言ってて、女の子じゃないとお家でママが女の子一人になっちゃうからって😂
旦那より赤ちゃんのこと思ってくれてる疑惑です😂- 7月6日
結優
そうなんですよ…。旦那だってLINEでしか好きだよとか言ってくれないくせに…。
私は好きってばー。大事ってばー。って伝えまくってるのに😭
そんなことより、二人目を受け入れてもらえない気持ちのほうが辛いです😭
生まれないと可愛がってすらもらえないの?気が向いたときにしかお腹触ってくれません😥