
家を購入するか悩んでます。夫婦ともに34歳、公務員で、世帯年収1200…
家を購入するか悩んでます。
夫婦ともに34歳、公務員で、世帯年収1200万程です。
私はフルで働いております。
3歳と6歳の子どもがおり、賃貸で暮らしています。
今年、マイホームを購入と思っていますが、高すぎて手が出ません。また、大地震も来ると言われている中だから父親にはまだ買うなと言われています。。
上の子が小学校入るうちに購入希望ですが…数年はまだ賃貸いるべきかと悩んでます。その間に貯金をためて、、。
でも、賃貸も高く、ローンと変わりません、、
みなさんならどうなさいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
今はあまりにも高いですよね!我が家は購入はやめました😣もし小学生になってから、学区内で良い物件があれば購入するかもしれません💦

ママリ
夫婦ともに公務員でその世帯年収だったら、私なら買ってしまいます😅
今後安くなるとも限らないし…
私は賃貸にお金払うのがもったいないと思っちゃいます😭
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、、今後安くなるとも限らず、逆に高くなる可能性だってありますよね💦
賃貸でローンと同じ額を払うなら買って自分の財産にした方が良いのかとも思いますし…にしても高すぎます😭😭😭- 1時間前

はじめてのママリ🔰
いつかはマイホームを買おうと思っているなら今買った方が絶対いいです!
坪単価の値上がりは結構後悔しますʅ(◞‿◟)ʃ
単価が上がる前に仮契約しておくのも一つの手です。
公務員なら共済でも借りられますし、ローンの審査はクリアできます
ただし気をつけるべき点は、火災保険や固定資産税など、住宅ローン以外の支出が増えることです。その辺りも踏まえてしっかりと支払えるかですね
-
はじめてのママリ🔰
今後また上がっていく可能性ありますよね💦オリンピック後下がると言われて信じてたら上がって手が出なくなりまし😭
保険や税金も含めて払えるか…
公務員なのでローンは組めても支払えるかどうかですよね。。
高すぎて手が出ません、、- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
お住まいの地域にもよりますし、車の有無、立地のこだわりにもよりますが、、、やっぱマイホームは良いですよ^_^!
私はマイホームを持つのが夢だったので、確かに税金保険など面倒なことや多少の支出は増えましたが、帰ってきたくなる🏠を持てたことで、確実に自分のQOLが上がりました!- 1時間前

ちゃみ
我が家も経済的にはパワーカップルと言われる位置ですが、ずっと、そしてこれからも賃貸です。購入するとしても分譲マンションかな?と思っています。
犬を飼っていたらドッグラン欲しいなーとか、田舎だったら車1人1台持ちだなーとか思いますが……首都圏ペットなし近所に歩いて行ける公園は3箇所以上あるので、戸建てでなくていいと思っています!ピアノも電子ピアノ、たまにレッスン室借りれば🙆♀️
分譲買っても、自分たちが50代60代になって子どもが出ていったら、売って手入れができる広さに住み替えると思います😊
実家が戸建てで、お庭屋さんや吹き抜けのお掃除の方を呼んでるの見て、無駄だなーと思っています🙄親には言えませんが
-
はじめてのママリ🔰
住み替え等も考えるとマンション、でもマンションは高く…戸建ても高いですが。賃貸とローンは月々の支払いがさほど変わらないですし、、迷っています😭
自分たちのライフスタイルを考えて…ですね。。- 1時間前

はじめてのママリ🔰
私だったらその世帯年収で安定しているなら買います😭
貯金もちゃんとあるなら尚更💦
賃貸もわりと高いですよね💦
賃貸の金額とそんなに変わらないなら尚更買いたいです💦
うちは夫の借り上げ社宅で家賃が8割近く補助が出ていて、
家を買うと月5000円に減ってしまいます😅
実質、年収が減るようなもんです💦
それもあって買うじきを悩んでますが、
特に住宅補助もなく、賃貸も自分たちで結構な金額を払ってるなら、ローン組んだ方がいいと思います🥺
地震はいつくるかわからないですし、絶対くるかもわからないので🙏
-
はじめてのママリ🔰
賃貸もローンも変わらないですよね💦だったら、ローンを払って自分のものにした方が良いですよね🥲
会社からの補助は大きいですよね!我が家は月1万5千円、35歳までしか出ないのでこのタイミングなのかなと思っています。
購入を前向きに探してみようと思います!!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
いずれ買うつもりなら常に今が買い時だと思って早めに動かれた方がいいと思います!
今後土地も建設費も下がることはおそらくないと思いますので今が1番安いです!
世帯年収もありますしと動いているうちにいろいろと理想と現実が見えてくると思うので、まずは行動をしてみるといいと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
今後また上がっていくもしくは下がることはないですかね😭😭
まずは気になった物件を見に行くなど行動に移した方がいいですよね💦見たら変わるかもしれませんし、、。小学校入学まで1年しかないので焦ります!- 1時間前

ママリ
絶対に家を買いたいと思ってるなら1秒でも早い方がいいと、YouTubeの不動産Gメンが言ってました(笑)
子どもと家族で楽しく過ごすための家なのに、躊躇っていたらどんどん大きくなって、すぐに大学生になって家を出て行き、一緒に暮らす年月が短くなると🥺
私も家を購入しましたが、その通りだなと実感してます🥺!
はじめてのママリ🔰
オリンピック前に購入しようとして、オリンピック後下がると信じたバカです😭高くて手がでず、、これ!という物件もなく、、難しいです💦