
コメント

ママリ
3人とも36週で生まれてます。
体重は上から順に2520g、2994g、2700gなので主さんのお子さんよりは大きかったですが、1人目の時に確認したら特に発達面の遅れはなさそうだから早かったことは気にしなくていいと言われて、みんな5ヶ月半からはじめました。ピッタリで始めなかったのは私のやる気の問題です。
ママリ
3人とも36週で生まれてます。
体重は上から順に2520g、2994g、2700gなので主さんのお子さんよりは大きかったですが、1人目の時に確認したら特に発達面の遅れはなさそうだから早かったことは気にしなくていいと言われて、みんな5ヶ月半からはじめました。ピッタリで始めなかったのは私のやる気の問題です。
「妊娠37週目」に関する質問
あくまでふとしたつぶやきです。 連続ではないが流産などの経験が多めかなと言う方いらっしゃいますか?連続ではない場合も母体の問題があるのでしょうか? ちなみに私は、妊娠6→無事出産3死産1流産2 ※化学流産2除く で…
ただいま妊活中です! 私は切迫体質で 28~37週まで入院してしまいます😢 そしてふと、 今周期妊娠できたとしたら 長男の卒園式、入学式って 何週とかなのだろうと思い計算してみたところ 卒園式32~33週あたりで 入学式34…
妊娠高血圧について教えてください🙇♀️ 1人目の時に陣痛中に血圧が140になり、一応妊娠高血圧扱いで、2人目も上がるかもと言われ、現在2人目妊娠中の37週で、もういつ生まれてもいいのですが血圧が家で測ると110の70とか…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのももこ🔰
産まれた時期より発達が順調かどうかが大事なんですね!来月4ヶ月検診があるので、そのときに発達等診てもらって離乳食5ヶ月から始めていいか聞いてみようと思います!
教えていただきありがとうございます😊✨