
食品レジのパート復帰前に悩んでいます。妊娠中で重たいカゴを運ぶのが大変で、嫌な言葉も気になります。
食品レジでパートしてます🙋🏻♀️
悪阻期間中お休みをいただいててもうすぐ復帰予定なのですが、妊娠前は年配の方や妊婦さんには重たいカゴだったらサッカ台まで運んであげたり、レジの台に載せてあげたりと手伝っていましたが自分も妊婦になった今重たいカゴ持ったり運んだりするのどうしようって思ってきました🥺
かなり重たいカゴの方多くて💦
まだそこまでお腹も出てないので妊婦ってことに気付かない方も多いだろうし運んであげたりするのはもちろん自由で運ばないおばちゃんたちもたくさんいますが「運んでくれないのね」みたいにいちいち嫌味言われるのも嫌だしなあと悩んでおります( ´︵` )
- ぴぴ(2歳2ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ままり
上司の方に相談して、運ばなくて良いと思います💦
ご自身がご無理されて赤ちゃんに影響あってはよくないので…
もし、嫌味言われたり、クレームが多いようでしたら、上司の方にお願いして対策できないでしょうか。
よくレジで研修中のため時間がかかる可能性がありますみたいなポップを見ますが、こちらのレジではお荷物運搬のお手伝いができませんのようなポップ立てていただいたりできないですかね?

ママリ
私よく行くスーパーの店員さんは会計済んだカゴ運んでくださるんですけど、以前胸元にマタニティマークつけてた方いました。
少なくとも私は(妊娠経験のある女性の大半は)そのマーク見たら、「なんでカゴ運んでくれないんだろう」とはならないです。
お腹の赤ちゃん守れるのは自分なので、そこは自分優先してもいいと思いますよ😅
-
ぴぴ
重たいものはすぐお腹張るようになるしなるべく避けたいですよね🥺
パートのおばちゃんに相談してみようかなって思いますー- 7月6日

退会ユーザー
初期の頃スーパーのレジ店員してて胸元にマタニティマーク付けてました!それでも地域的におばあちゃんとかが多いので台に運んで欲しいってしょっちゅうありました😂
-
ぴぴ
名札のところにつけてましたか🥹?
マタニティマーク見えてないんですかね🤣?
もう持てる量買えよって思うしそこまで店員の仕事じゃないしって思いながらいつも働いてます!笑- 7月6日
-
退会ユーザー
名札の上ら辺についてました!!
ほんとにそれは思ってました笑笑
なんで持てない量買うの!?とかカートの下のやつこっちがわざわざレジから出て台に載せないと何もしない人とかもいました😂- 7月6日
-
ぴぴ
いますよね😂
何もしないやつ(笑)
お前のだろって言いたくなりますよね😵💫
かわいいおばあちゃんとかはちょっと手伝ってくれるかい??みたいな感じでかわいげあってまだいいんですけどね( ˘•ω•˘ )- 7月6日
-
退会ユーザー
わかります!一言ちょっとお願いしてもいい?とか重いのにごめんね😢とか言われたらもう全然やります🥰ってなるんですけどね!笑
- 7月6日
-
ぴぴ
マタニティマークつけていいか上司に聞いてみようかなって思います💡
くそでかい親父とかでも何もしない人いてわたしも何もしませんスタイルでいくんですけど怒鳴られたら怖いし結局やってました!笑
偉そうな人多いですよね😞- 7月6日
-
退会ユーザー
ぜひ聞いてみてください!マタニティマーク付けてると急に体調悪くなってしゃがんでてもすぐ気づいて貰えるしいいと思います🫶🫶
- 7月6日
-
ぴぴ
ですよね💭
ありがとうございます!
ひめさんはもう退職したんですか😵💫?- 7月6日
-
退会ユーザー
私は目眩と頭痛と冷や汗が頻繁に出てもう無理かなと思ったので辞めちゃいました😭
- 7月6日
-
ぴぴ
妊婦って働けないですよね😵💫
わたしも働けないんじゃないかなって不安です💭
疲れやすいですし…- 7月6日
-
退会ユーザー
立ち仕事だから余計辛いですよね😣
わかります!妊娠してからもう普通に歩くだけとか階段少し上り下りしただけで息切れしちゃいます😮💨- 7月6日
-
ぴぴ
ひめさんはつわりはどうでしたか🥺?
- 7月6日
-
退会ユーザー
つわりはもう地獄かと思いました笑
何も食べれないでもお腹空くでも食べたら吐く匂いも無理ってなって死ぬかと思いました笑
ぴっぴさんは大丈夫ですか?😣😣- 7月6日
-
ぴぴ
わたしもやばかったです〜💦
やっと落ち着いてきました!
もう全然気持ち悪くないですか😢?- 7月6日
-
退会ユーザー
上にもう1人お子さんいるみたいですし余計に大変でしたよね😭
今はもう全然大丈夫で逆に甘い物が食べたくて仕方なく困ってます笑- 7月6日
-
ぴぴ
上の子も悪阻酷すぎました😭
25週とかになるともっと楽になりますかね💦
まだ落ち着いたばっかりなので体がだるいことは多くて😢- 7月6日
-
退会ユーザー
妊婦さんって本当マイナートラブル多すぎますよね😵💫😵💫
妊娠前の体調いい日が全然思い出せないです😭- 7月6日
ぴぴ
うちのお店はわからないんですけど食品レジで働いてる方でマタニティマークつけてたよって方が前に何人かいたんですけどマタニティマークしてるだけで運ばなくてもいいってなりますかね😭?
そういうポップいいですね🥺✊🏻
上司が気遣える人ならいいのですが自分から運ばなくてもいいですか?って聞きづらくて💦(1番下っ端なもので)
ままり
母性健康管理カードに書いてもらうとかどうでしょう?
お医者様から持たないように言われていて…といえば、自分のせいじゃなくてお医者様の判断なので、すこしいいやすくなったりしませんか?
マタニティ マークいいですね!
名札の下とかにしてたらわかりやすいですし、もし、お客様から運ぶよう言われたら、妊娠中で…と言って隣のレジの人に協力お願いするとかでもいいかもですね😊