少し重い内容ですが相談させてください💦旦那の両親は県外で、旦那が私の…
少し重い内容ですが相談させてください💦
旦那の両親は県外で、旦那が私の地元に就職しておりそのまま結婚し、一軒家を購入し暮らしています。(こども小2、年中、生後3ヶ月です。)
旦那は高齢出産でのこどもで、今年義母が認知症になり、義父は脳梗塞で倒れ入院中。今は旦那の兄がひとりで介護をしています。もともと家族仲もあまりよくなく、連絡も普段からとらず1年に1回帰省して会うくらいでした。コロナになり3年も会っていません。
さすがに義父が倒れた時は生死をさまよっていたので、旦那に連絡が来て新幹線で帰省しました。それからリハビリしながら義父は入院生活。義母は認知症が進行し、息子のこともあやふやなくらい……💦
今年産まれた長男を見せに帰ろうかと相談したところ、義兄は介護ストレスで旦那と電話しながら泣いていました。思わず私も号泣……。
義兄は独身、仕事も正職ではなく、今は自宅で認知症の母と同居しながら、入院中の義父もみている感じです。
私は嫁の立場なのですが、本当にかわいそうで、最悪な事態も想像してしまうくらい追い込まれていました。
私自身が医療従事者であり、介護の辛さはわかります。
旦那もどうするか悩んでいます。でも新幹線か自家用車で9時間の距離ですぐには帰れません。
旦那と話して、少しお金の支援をすることにしました。
みなさんなら他にどうしますか❓
旦那に介護休暇をとらせますか❓
他にどんな支援ができるでしょうか……💦
- にゃむ(2歳7ヶ月)
コメント
まい
それは大変な状況ですね😭
金銭的支援に加え、介護支援などのサービスが受けられるよう、役所に連絡してみるのはどうでしょうか。
お兄さんだけでなく、他の人の目も入れば、少しでも負担は軽減できないでしょうか💦
ショートステイやデイサービスなどのサービスも受けられると違うかなと思います。
はじめてのママリ
利用される方の状態にもよりますが、在宅で見られてるなら、ヘルパーさんや訪看さんとか利用されてますか?
義兄さんには、少しでも介護から離れてもらまたほうが良い気がしました。
施設があるならお母さんも入所を視野に入れていいのかな。
お金の問題もあると思うのですが、
毎日介護一色の生活は、心身共につらいです。
独身であるなら尚更です。
言われてる通り、最悪な事態を何度も考えられてるでしょう。
旦那さんには、ご両親へのこれまでの想いがあることは受け止めたうえで、
まずはお休みをとってご実家にいくことを勧めてはどうかと思いました。
-
にゃむ
コメントありがとうございます🥹嫁の立場でどこまで相手の家族に干渉していいのかわからずで💦介護保険は申請していて介護度が何度なのかなど細かい情報は私にはありません😣
本当に介護は心身共に辛いですよね。身内ならなおさら……。
今月末に1度家族全員で帰省する予定です。いつでも旦那が帰れるように準備しておこうと思います。- 7月6日
momo.☆.。.:*・°
義兄さんキツすぎますね💦1人で介護なんて。。最悪の結果になってもおかしくないと思います。
私もお金を協力して、施設が1番だと思ってしまいます。
-
にゃむ
コメントありがとうございます🥹ですよね😅私ももう介護うつかな❓って感じで義兄が心配で💦旦那とまた話し合ってみます‼️
- 7月6日
しょうまま
立場上どこまで関与していいか悩みますよね…
直接介護できるわけではないと余計に口挟むのに憚られますよね…
以前デイサービスを使っていたようであれば、担当のケアマネジャーさんがいるはずです!今の家族状況やお義母さんの身体状況・認知面をしっかり相談して、現状でどういうサービスを受けれるかなど相談されるといいと思います🙋♀️
ご家族で帰られる時に一度ケアマネジャーさんとお会いして話し合える場を設けてもいいかと思います!
ご主人に介護休暇をとってもらってお兄さんの負担を減らせるとは思いますが、どうしても一時的になるかなぁと思うので(一時的でもだいぶ助かるとは思いますが…)長期的に負担が減る方向で動いたほうがいいかと思います☺️
介護度が低ければ変更申請をしてサービスを受けやすくする事や、ショートステイや入所も視野に入れてていくといいかなぁと思います。施設入所待ちで申し込みだけして、待つ間通所で繋げるなどもできると思います。
お義父さんは脳梗塞であればいずれは自宅か入所になると思います。ご両親2人とも家でみるのはお兄さんの負担が大きすぎるので、最低でもどちらかが入所する道が現実的かと思います。
長々と書いてしまいましたが、ご家族が納得できる結果になることを祈っています🥲
-
にゃむ
コメントありがとうございます🥹
そうなんです。遠方で私たちは介護もできないしどこまで口を挟んでいいものかわからず💦
でもケアマネはいると思うので、1度お話してみたいと私は思っています。旦那と義兄が施設入所を考えているのかや、金銭面もよくわからないので、まずは旦那と話をしてどう考えているのか聞いた上で、ケアマネとも話をしてみようと思います😌アドバイスありがとうございます😊✨- 7月6日
はじめてのママリ🔰
お嫁さんの立場上、どこまで首を突っ込めばいいか悩みますよね😭
自分の親の面倒を見るのは当たり前かもしれませんが、ワンオペで悩んでるママさんと同じようにお義兄さんも思い詰めてるんじゃないかと思います。自分の人生を犠牲にしてる状況ですし、人生をろくに歩めなくなっちゃう懸念もあるので、すぐにでも首突っ込むべきだと思います💦
施設っていっても入居するにも空きがなかったり有料だと金銭的負担がかなり大きいので、探すのさえ精神的負担がかかります。ママリさんご夫婦もお子さんの育児があるので、
市役所やケアマネを利用しながらデイサービスの利用で定期的にお義兄さんを休ませる→その間に施設を見つけられたらいいのになぁと個人的に思いました😭
お役に立てず申し訳ありません💦
-
にゃむ
コメントありがとうございます🥹本当に突っ込んでいい距離感がわからず…。他人から親を施設に入れたら❓って簡単に言われるのも自分なら嫌な気がしてなかなか言えません😫💔とりあえず義兄が大変そうなので、旦那が今どう考えているのか聞いてから、私も動きたいと思います。ありがとうございます😊
- 7月6日
はじめてのママリ
在宅介護しています。
私なら認知症の義母が入れる施設を探してお金を援助します。
認知症の介護って本当に本当に辛いですよね。
祖母が認知症でしたが、24時間の見守りが必要なのでヘルパーさんやデイサービスなどだけではカバーしきれず、施設に入りました。
-
にゃむ
コメントありがとうございます😌在宅介護…大変ですね。毎日お疲れ様です🥹✨
義母は動ける認知症のようで本当に大変そうでした💦デイサービスに前は行っていましたが、今の詳しい状況がわかりません。旦那と話をしてどうしていくのか考えたいと思います。さくらんぼ🍒さんも、無理をなさいませんように🙏ありがとうございます😊- 7月6日
にゃむ
コメントありがとうございます🥹確か前はデイサービスを使っていたようですが、明らかに認知症の症状が進行しているようでした。嫁の立場でどこまで相手の家族に干渉していいのかわからず……💦施設入所も空きがなかったりで難しいと前に言っていました。また旦那と相談してみます🥹