※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
ココロ・悩み

自営業の方が園に預けている子供が卒園後、美容室で美容師として働いている方に園の先生が来たら、お店側は嫌がるか不安に感じるか相談したい。

自営業をされて園に預けている方🙋‍♀️

自分の店に預けている園の先生が来たら
嫌ですか😵‍💫💦?

ミニモで美容室を探していたところ
条件にぴったり当てはまる場所が
ありました。

クチコミを見ていたら美容師の方の名前が
書いてあり、あまりいない名字の方なので
ほぼ確実にそうです。

正確にはその方が保護者ではなく
美容師の方からしたら甥っ子の担任でした。

ご実家でサロンを営まれており、
経営者の方(その子からしたら祖父母、
美容師の方からしたら両親)との面識はあります。

美容師の方は送迎などで一度も会ったことなく
全く知らないていでいくこともできるのですが、
店内におじいちゃんおばあちゃんも働いていると
思うので、入った瞬間気付かれると思います。

私は全く嫌じゃないんですけど、
お店側からしたら嫌なのか不安になって
質問させて頂きました。
ちなみにその子は卒園しており、私も育休中なので
普段会うことはありません。
なので園にバレて〜などの心配はないです。

コメント

白いガーベラ

元美容師です!
美容師側の立場からしたら、全く嫌じゃないですよ!
気にされなくていいかと思います♪

  • み

    良かったです!
    ありがとうございます😊

    • 7月6日
saa¨̮

全然気になりません☺️
現にわたしの息子が言ってる保育園の先生、お客様でいらっしゃってます✂︎

  • み

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 7月6日