
義両親からのプレゼントについて、夫が何も考えず私が決めるしかなく、特に欲しいものはないのでスルーしても良いか悩んでいます。
義両親について
もうすぐ下の子の一歳の誕生日なので、プレゼントに欲しいものあるならお金だすよと夫に連絡があったらしいですが、夫は何も考えないので私が決めるしかないのです。
高いもの言っていいのかもわかりませんし、夫は伝える時に必ず○○(欲しい物)がいいらしい、とか○○がいいって言ってるという言い方をします。
一歳の子が言うわけないんで、私が決めてるのはバレバレです。
欲しいものは自分の親にも頼んだし、自分達からも用意したし、特にないです。
言ってくれてるのはありがたいんですが、スルーでいいですかね?
義両親は近くに住んでますが一緒に買いに行こうとかはならないです。
私は絶縁でもいいぐらい大嫌いです。
- さりー(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
最後の文を読むまでは貰えるなら貰っておいたらいいかなと思っていましたが…それならスルーでいいと思います!
旦那さんに連絡も来ているし、お好きにどうぞですね!

はじめてのママリ🔰
嫌いならスルーでいいですね
表向きいい顔するならご主人に気持ちだけ頂きますって言っといて〜で良いかと!
-
さりー
面倒くさい事に、私の親からプレゼントがあるなら自分の親からも!と張り合う?んです、、
気持ちだけ〜とか言ったら機嫌悪くなりそうです🤷♀️
なら自分で決めて連絡して〜って感じですけど🤷♀️- 7月5日

ぱん
旦那さんに連絡来てるなら旦那さんが考えてくれたらいいのにと思ってしまいました🤦♀️
スルーでいいと思います🎶
-
さりー
そうですよね。夫に連絡きてるんだから、なんか考えて連絡してくれたらいいですよね。
私はスルーします!- 7月5日
-
ぱん
ちなみに上のお子さんの時は何か貰ったんですか?🤔
1人目にあげたのに2人目はあげないのは、、、と考えて何かくれそうな気もしますね🥺- 7月5日
-
さりー
上の子は誕生日が1月なのでいつもお年玉と一緒にお金をくれてました💰
何も言わないと後日夫に現金支給があるかもしれないですかね〜
それがありがたいです。笑- 7月6日
さりー
お好きにどうぞ!でいいですよね。
私はノータッチでいこうと思います!