※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tomtom
サプリ・健康

妊娠中からまぶたに蕁麻疹が出るようになり、痒みや充血もあります。アレルギーの原因を知りたいのですが、同じ症状の方はいらっしゃいますか。

元々、何かしらのアレルギーで、湿疹や蕁麻疹が出やすいタイプですが、2人目妊娠時から、入浴後や暑い場所にいた後、まぶたにボコボコと蕁麻疹ができるようになりました。目も痒くなり、充血、鼻の奥?もイガイガ。水っぱなもでる。顎あたりも少し蕁麻疹がでてかゆいです。明らかに、アレルギーだと思います。
でも、ネットで検索してもなかなかこれだ!というものが出てきません。
同じような方…(少ないと思いますが…)いらっしゃいませんか?
先日、皮膚科に行ったら内服薬もらいましたが、詳しく原因が知りたくて…。

コメント

はじめてのママリ🔰

アレルギー検査はしたことないならしてみていいと思いますよ!
採血で、48項目調べられるものがあります。
3割負担の人で5000円くらいで出来ます!

  • tomtom

    tomtom

    10年くらい前に33項目くらいの検査したことあります⭐️

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

10年前ならもうアレルギー変わってることありえます!

  • tomtom

    tomtom

    そうなんですね!
    今度行ってみます!
    ちなみに、同じような症状があったのでしょうか?

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皮膚科の看護師してるので毎日アレルギー検査の採血をする側です。

    • 7月5日
  • tomtom

    tomtom

    なるほどですね!
    小さい頃に喘息があり、学生の頃、持久走大会の練習中に、運動誘発性喘息?になったこともあるので、何かアレルゲンを食べて、その後に温まることで蕁麻疹やアレルギー症状がでているのでは?と思っています。そういうケースってありますよね?
    やっぱり、このようなアレルギーって、皮膚科になるんですよね?

    • 7月5日
  • tomtom

    tomtom

    最初、温熱性蕁麻疹というものかな?と思ったのですが、顔にしか出ないので…。

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皮膚科で大丈夫ですよ!
    そういうケースだと小麦が多いのですが、小麦のアレルギーはありますか?

    • 7月5日
  • tomtom

    tomtom

    ありがとうございます!
    小麦は以前の検査の時はでませんでしたが、自分的には怪しいなとは思っています。

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もお話聞く感じ小麦かな?と思いました!FDEIAというアレルギーがあるので調べてみてください。
    あとはもう蕁麻疹って習慣化しちゃってたらストレスとか疲れでも出るようになっちゃうので、それもあるかもしれないです💧

    • 7月6日
  • tomtom

    tomtom

    調べてみました!運動すると…的なことが書いてありましたが、入浴とか温まるのもあてはまるんですかね?
    習慣化しても、内服薬とかで治すことってできるんですか?完治はしないんですか?

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うーん運動後に起こるイメージですね…入浴後ってなるとやっぱどうしても身体があったまってて血管も元気なんで出やすくはなると思います。
    習慣化しても治る人は治ります!
    今ってお薬飲まれてますか?
    習慣化してる人は、一度1ヶ月とか2ヶ月とかの長いスパンで、蕁麻疹出る出ないに関係なく毎日内服をして、身体に蕁麻疹が出ないように覚えさせて、薬をやめてみると出なくなってる、みたいなことはあります。
    1週間とかで内服やめちゃうとまたぶり返すことが結構多いイメージです。

    • 7月7日
  • tomtom

    tomtom

    今、武田テバという薬を2週間処方されています。
    朝晩2回ですが、授乳中なので気になり、2日間は授乳後の夜だけ飲みました。(まだ飲み始めたばかり)
    授乳中も飲めると言われたのですが、自分で調べると、安全性は確立されていないと書かれていたので、気になり…。

    • 7月7日