※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

同棲予定地は福岡市西区。手取り40万で家賃抑えたい。2LDKが将来に良さそう。いくらが良いでしょうか?

同棲予定です。

収入は2人合わせて手取り40万ほどです。
来年あたり入籍予定です。

家賃は抑えたいですが
いくらを目安にした方が良いでしょうか?
将来のこと考えると2LDKが良いかなと思います。

同棲予定地は福岡市西区です✨

コメント

Y.Y

家賃の目安は手取りの3分の1って言われてますよ🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

幸せな気持ちがこちらにも伝わってくるようです😄

出来るだけ抑えて、10万円以内には収めた方がいいと思います。一人暮らしの1.5倍くらいが目安かなと思います。
間取りは、今後の生活を思うと2LDKだと理想的ですね

私は1LDKで新生活をスタートして、喧嘩しても夜までには解決するルーチンができましたので、少しおススメです。
ただ、生活リズムが違ったり、2人とも掃除ができるなら2LDKの方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10万円以内としたのは、同棲だと結婚前提でも審査が通りにくくてあくまでも契約者の人が払えるかをみられるケースが多いから
    あと、固定費は一度上げると下げにくいからです!
    家賃補助とかあれば、考えすぎないでください

    • 7月5日
deleted user

素敵ですね!おめでとうございます✨✨
下の方が仰ってるように、月の収入の3分の1が目安です!
年収で書くようになると思うので、月割計算にしてみて下さい☺️(年収÷12ヶ月=月)
サイトとか見たら早見表もあるので見てみてください👏
ちなみに契約者の収入を書くようになると思います💪

はじめてのママリ🔰

今後妊娠なども考えられているなら、ご主人の給料のみで手取り1/3に抑えられるといいかなと思います。

ぴよママ🐣

私も同棲期間があってから入籍をしました。
当時手取りが2人合わせて40万ほどで同じくらいです!

駐車場代込みで8万円の2LDKです。
私は2LDKで良かったと思ってます!一つの部屋は寝室に、一つの部屋は収納部屋みたいになってます!
もし1LDKだったら、荷物が収まり切りませんでした😓

初めての同棲で綺麗なところがいい!と少し高いけど気に入ったところに決めたのですが、今となっては5、6万程度に抑えとけば良かったと思ってます💦

妊娠して働けなくなって収入が減ったこと、出産準備やこれからの生活にお金がかかることが理由です。

お金足りないってなっても、引っ越しは簡単にできないし、結局また引っ越すと初期費用などがかかってきてしまうので、最初に決める時に慎重に決めたほうがいいと思います!

同棲ということで、テンション上がっちゃうかもですが、この先妊娠や結婚式などの費用など、以外と予想外の出費も出てきたりするので、多少妥協した方が貯金もできて旅行に行ったりも楽しめるしいいと思います🥺

はじめてのママリ🔰

今後、妊娠を希望しているのなら、旦那さんの給与の1/3くらいには抑えたいところですね。
女性はほぼ必ず、収入減orゼロの期間が来るので、1馬力で生活できるように考えておくといいと思います。

はじめてのママリ🔰

おめでとうございます☺️💕

私は福岡市中央区に住んでいて、ちょうど2人の手取り40万です!!🥺
今は2LDKで75000円に住んでいますよ!

トマト大好き

同棲時代に2人手取り40万で2LDK89000円プラス駐車場18000円で10万弱払ってましたが、結婚式、新婚旅行、妊娠、出産と進んでなくなってかなり焦りました。
収入1/3とは言いますが、6-8万以内が後々を考えると良いかなと思います。
固定費抑えられるなら、抑えてた方が良いですよ。