

退会ユーザー
1号認定で、娘を満3歳入園させましたが無償化の対象でしたよ。

退会ユーザー
1号認定だと入園できないというのはもしかしたら、提携してる小規模保育園の子優先だったりするのかもしれません💦
小規模保育園に空きを出すために満三歳児に上がってもらい枠を少しでも待機児童を減らす取り組みをしてるとどこかで聞きました…
無償化には1号だろうと新2号だろうとなりますよ👍🏻

退会ユーザー
私は年少から入れる予定ですが、来年満3歳で入れても無償化だと言われましたよ‼︎

退会ユーザー
その説明だと、その園は1号認定は年少からしか募集してないのだと思います。
保育園だと満3歳(2歳児)は3号認定になるので無償化ではないのかと☺️

はじめてのママリ🔰
保育園型のこども園で、3号認定の子しか受け入れてないということじゃないですか?
どこの園でも1号認定の満3歳児クラスを設けているわけじゃないので、ゆゆさんの問い合わせされた園は年少からの受け入れしかないんだと思います💦

ゆゆ
みなさんまとめてですみません。
年少からの受け入れしかしてない園もあることを初めて知りました。他の園にも問い合わせをして確認してみます。
ありがとうございました!
コメント