![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9月半ばに出産予定。洋服に悩んでいます。半袖の肌着とカバーオールを購入予定。出費を抑えつつ、秋生まれのママさんのアドバイスを求めています。
9月産まれの洋服について★
9月半ば出産予定です!
長男春、次男冬生まれなので洋服が分からず悩んでいます😓
長袖ロンパースは次男のお下がりがあります。
9月〜10月だとまだ暑いですよね🥵💦
半袖のロンパース肌着(厚手、薄手それぞれ)を数枚と、外出用と家用の半袖カバーオールを購入予定です🤔
半袖着れるのも退院後の1ヶ月くらいだろうし、長袖も買い足さないといけないので
出費を抑えるためにもこの微妙な時期の洋服を最低限にしたいです😦
秋生まれのママさん、教えてください🤣🙏!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
2人共、9月生まれです!
息子は、上旬。娘は末日ですが…💦
息子の時は、10月までコンビ肌着1枚で過ごしていました!
掛ける物で調整していました🥺
健診で外出するので、長袖のカバーオールを2枚、買いました!
娘もコンビ肌着1枚で、掛ける物で調整していました😅
吐き戻しが多かったので、ドレスオール3枚、買い足しました😂
2人共、11月に入ってからカバーオールやドレスオールなどを着せるようになりました🥲
寒い地域でなければ、肌着を多めに購入して、必要になったらカバーオールなどの服は購入するで良いと思います💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます^_^
まだ肌着で十分ですよね😅!
寒い地域ではないし抱っこ紐やおくるみも使うと思うので、家では肌着+掛けもので調整して過ごそうと思います😊
肌着も長くは使えないし、ジャストサイズでサイズアウトまで使い回すつもりです😊
寒くなってきたらかわいい洋服沢山買いたいです〜💓