
娘の症状を様子見していいか相談です。食事について悩んでいます。
病院に行くべきですか?
様子見でもいいですか?
夜中に娘が嘔吐しました。
多分うつ伏せで寝てたのと寝相が悪くゴロゴロ動いてたからかなと思います。
念の為に離乳食はやめてミルクだけにしています。
本人の機嫌は良くミルクも全部飲んでいて吐き戻しなしです。
元々便秘ちゃんなのですが、さっき自力で💩を出して、しばらくすると下痢が出てました。
朝起きたときに37.8℃で微熱がありましたが、今は37.0℃の平熱になっています。
様子見でもいいんですかね?
そのまま本人の機嫌が良ければ夜の離乳食はあげようかなと思っているのですがやめた方がいいですか?
- つくね(1歳7ヶ月, 3歳4ヶ月)

sato
念のため病院に行く派です!診てもらうだけで少し安心できるので😊

リリ
私の娘も先週同じようなことがあり初めての嘔吐で心配だったので、病院に行きましたが異常はなかったです。
先生からは本人もいつもと変わりなくミルクとかの飲みもよく嘔吐も1回だけならほとんどの場合問題ないと言われました。
離乳食も普段通りでいいと言われましたが、その日は消化がよさそうなものを普段の量より少なめにしてあげました🙂
診てもらったほうが安心はしますね🙂
コメント