※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
妊娠・出産

入院バッグの中身についてアドバイスをお願いします。

こんにちは🌟

いま23wです(*^ω^*)
そろそろ
入院バッグをまとめようと思っているのですが
色んな資料見ててもバラバラで😢

これ持っていくといいよ!とか
入院バッグの中身一覧みたいなのを
作っている方いたら
ぜひアドバイスください❤

コメント

aka

早めから動いて素晴らしいですね💕

ペットボトルにつけるストローは絶対ですね!笑
後は入院中のお菓子私忘れれません笑
病院の夜ご飯早いから授乳してると夜お腹すいて😅

はじめてのママリ🌸

病院によって用意してくれている物が違うので
基本的な物以外でお伝えすると

・長いコードの充電器
(延長コード派の方もいますが、私は持ち運びしやすい長いコードの方が楽でした!)

・S字フックとミニバックや袋
(産後体が痛すぎて起きれないと思うので、ベッド柵に色々あると便利です!)

・体拭くシート
(産後すぐはお風呂入れないのであると便利です)

・ストロー付きキャップ?
(陣痛中も産後も体が痛くて起きれないのであると便利です)

とりあえず一部ですが、こんな感じです😊

あと個人的におすすめが
レターセットです。
産後すぐの気持ちを、将来の子供や旦那に手紙として残せるし、病院に感謝の手紙も書けるのでよかったです!

miyabi

病院から案内は貰ってませんか?

病院によって様々かなとは思いますが…
入院バッグにはパジャマ、タオル類、退院時の自分と赤ちゃんの着替え、産褥ショーツ、生理用ショーツ、授乳ブラ、予備のナプキン、スキンケア、シャンプー類、歯ブラシ、歯磨き粉、箸やスプーン、おやつ、飲み物、コップ、汚れ物を入れるビニール袋、筆記用具
陣痛バッグには飲み物、ストロー付きキャップ、スリッパ、延長コード、充電器、イヤホン、スリッパ、ティッシュ、ウェットティッシュ

総合病院で自分で準備する物が多く…思い付く限りではこんな感じで持って行っていたと思います(´・ω・`)